作品基本情報
| 放送回 | 第12話(全51話) |
| 放送日 | 1978年03月26日 |
| タイトル | 叡山焼打 |
| 演出 | 高橋康夫 |
ランキング
| 視聴率 15位 / 51位 | 27.7% |
あらすじ
助左は今井兼久の妻・美緒の命を受け、近江・坂本に陣を張る木下藤吉郎のもとへ、妻のねねを送り届けます。助左は、ねねを送ったその足で、善住坊をかくまってもらうため、善住坊の友人を訪ねて比叡(ひえい)山へ向かいます。元亀2年(1571)9月、助左は織田信長による比叡山焼き討ちに遭遇します。現存する番組テープの状態により、一部お見苦しい部分、お聞き苦しい部分があります。ご了承ください。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 呂宋助左衛門 | 松本白鸚 | 35 |
| 美緒 | 栗原小巻 | 33 |
| 今井宗薫 | 林隆三 | 34 |
| 杉谷善住坊 | 川谷拓三 | 36 |
| 石川五右衛門 | 根津甚八 | 30 |
| 笛 | 夏目雅子 | 20 |
| 梢 | 名取裕子 | 20 |
| 服部正成 初登場 | 矢吹二朗 | 29 |
| 法林坊 初登場 | 佐山泰三 | 21 |
| 織田信長 | 高橋幸治 | 42 |
| お仙 | 李麗仙 | 36 |
| 明智光秀 | 内藤武敏 | 51 |
| 従者 初登場 | 岡田正典 | 24 |
| 足軽/人夫 初登場 | 岡本隆 | - |
| 足軽 初登場 | 石橋健 | - |
| 武者 | 小幡利城 | 29 |
| 女 初登場 | 梨沙ゆり | 20 |
| ポルトガル人の水夫 | パルマ・アルベルト | - |
| 傭兵/僧侶/水夫 | 車邦秀 | 26 |
| 船子 初登場 | 増田昭広 | - |
| 水夫/僧侶 初登場 | 依田保仁 | - |
| 豊臣秀吉 | 緒形拳 | 40 |
| 高台院 | 十朱幸代 | 35 |
| 蜂須賀正勝 | 室田日出男 | 40 |
