作品基本情報
| 放送回 | 第12話(全50話) |
| 放送日 | 1989年03月19日 |
| タイトル | 天下分け目 |
| 演出 | 富沢正幸 |
ランキング
| 視聴率 10位 / 50位 | 35.7% |
あらすじ
慶長5年(1600)9月、関ヶ原の合戦。小早川秀秋の本陣では西軍につくか東軍に内応するか意見が分かれたまま、合戦の火ぶたが切られました。西軍有利と見える中、三成方の合図で出陣しようとする秀秋を、家老・稲葉正成が命がけで止めます。家康方が決断を促すため小早川軍へ発砲、若い秀秋が驚くすきに正成が西軍攻撃を命じます。小早川の寝返りを機に西軍は敗北に転じます。主君・秀秋と言うより、家老・正成の決断でした。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| おふく | 大原麗子 | 42 |
| 崇源院 | 長山藍子 | 47 |
| 稲葉正成 | 山下真司 | 37 |
| 英勝院 | 東てる美 | 32 |
| 石田三成 | 伊武雅刀 | 39 |
| 村山越中 | 岡本信人 | 41 |
| 平岡頼勝 | 金内吉男 | 55 |
| 杉原重政 | 大塚周夫 | 59 |
| 松野重元 | 中田譲治 | 34 |
| 稲葉まん | 広瀬珠美 | 12 |
| 稲葉正次 | 布施優一郎 | - |
| 稲葉正勝 | 高橋壱岐 | - |
| 淀殿 | 大空眞弓 | 49 |
| 小早川秀秋 | 香川照之 | 23 |
| 大野治長 初登場 | 大和田獏 | 38 |
| 三条西実条 | 橋爪淳 | 28 |
| 本多忠勝 | 平泉成 | 44 |
| 増田長盛 | 樋浦勉 | 46 |
| 村越直吉 初登場 | 若林哲行 | 42 |
| 豊臣秀頼 初登場 | 長谷川宙 | - |
| 家臣 | 山中康司 | 51 |
| 侍女 | 小宮じゅんこ | - |
| 侍女 | 磯西真喜 | 27 |
| 侍女 | 小林弘美 | 28 |
| 侍女 初登場 | 東丘いずひ | 40 |
| 侍女 | 長沢あゆみ | - |
| 侍女 | 田中奈々子 | - |
| 兵士 | 小村忠久 | - |
| 阿部忠秋 | 谷門進士 | 22 |
| 土井利隆 | 阿部秀一 | - |
| 近侍 | 奥村雅幸 | - |
| 兵士 | 谷部勝彦 | - |
| 兵士/家臣 | 松本元 | 24 |
| 兵士/近侍 | 高田薫 | - |
| 兵士/店の男 | 田村智明 | 22 |
| 朽木稙綱 | 前川克紀 | - |
| 京の人 | 千賀安幸 | - |
| 太田資宗 | 渡辺和重 | - |
| 家臣 | 簗取誠治 | 20 |
| 京の人 初登場 | 赤屋板明 | 23 |
| 徳川家康 | 丹波哲郎 | 66 |
| 稲葉あん | 佐久間良子 | 50 |
できごと
| できごと | 年代 |
|---|---|
| 関ヶ原の戦い | 1600年 |
