作品基本情報
| 放送回 | 第16話(全49話) |
| 放送日 | 2004年04月25日 |
| タイトル | 一筆啓上、つね様 |
| 演出 | 清水一彦 |
ランキング
| 視聴率 25位 / 49位 | 16.6% |
あらすじ
京都の近藤(香取慎吾)から江戸で待つつね(田畑智子)あてに手紙が届く。周斎(田中邦衛)、ふで(野際陽子)らは、試衛館の面々の活躍に目を見張る。が、現実は近藤が手紙に書いたような順風満帆ではなかった。 清河(白井晃)率いる浪士組は、幕府からの許可が下りず、江戸への出立を止められていた。土方(ひじかた・山本耕史)らはこれを仲間を増やす好機ととらえ、京の道に詳しい斎藤一(オダギリ ジョー)や、粕谷新五郎(伊吹吾郎)を熱心に誘う。八木家では、近藤らが江戸へ帰らないばかりか、かってに「壬生浪士組」なる看板まで掲げられ、あまつさえ人数が増えだす状況に恐れをなす。そんな中、近藤らは二条城に入る将軍・家茂の警護へ。が、なんの権限もないため、遠くから見守るしかなかった。このままでは意味がないと身に染みた近藤は、芹沢(佐藤浩市)とともに会津藩主で京都守護職の松平容保(筒井道隆)に会い、会津藩預かりにしてほしいと訴える。一方、芹沢の横暴さを気にする佐々木(伊原剛志)は、殿内義雄(生瀬勝久)に密偵を命じる。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 近藤勇 | 香取慎吾 | 27 |
| 沖田総司 | 藤原竜也 | 21 |
| 土方歳三 | 山本耕史 | 27 |
| 斎藤一 | オダギリジョー | 28 |
| 藤堂平助 | 中村勘九郎 | 22 |
| 原田左之助 | 山本太郎 | 29 |
| 山南敬助 | 堺雅人 | 30 |
| 永倉新八 | 山口智充 | 35 |
| 井上源三郎 | 小林隆 | 44 |
| 松井つね | 田畑智子 | 23 |
| 八木ひで | 吹石一恵 | 21 |
| 八木雅 | 松金よね子 | 54 |
| 清河八郎 | 白井晃 | 46 |
| 山岡鉄舟 | 羽場裕一 | 43 |
| 殿内義雄 | 生瀬勝久 | 43 |
| 新見錦 | 相島一之 | 42 |
| 根岸友山 | 奥村公延 | 74 |
| 鵜殿鳩翁 | 梅野泰靖 | 70 |
| 広沢安任 | 矢島健一 | 48 |
| 原田まさ | はしのえみ | 30 |
| 沖田林太郎 | 日野陽仁 | 48 |
| 平山五郎 | 坂田聡 | 32 |
| 平間重助 | 剛州 | 47 |
| 野口健司 | 岡本幸作 | 25 |
| 池田種徳 | 野仲イサオ | 45 |
| 佐伯又三郎 | 松谷賢示 | 34 |
| 阿比留鋭三郎 初登場 | 矢部太郎 | 26 |
| 佐々木只三郎 | 伊原剛志 | 40 |
| 木戸孝允 | 石黒賢 | 38 |
| 松平容保 | 筒井道隆 | 33 |
| 久坂玄瑞 | 池内博之 | 27 |
| 粕谷新五郎 | 伊吹吾郎 | 58 |
| お梅 | 鈴木京香 | 35 |
| 芹沢鴨 | 佐藤浩市 | 43 |
| 秋月悌次郎 初登場 | 堀部圭亮 | 38 |
| 小森久太郎 初登場 | 荒木優騎 | 48 |
| 八木為三郎 | 巻嶋一将 | - |
| 手代木勝任 初登場 | 原康義 | 52 |
| 家里次郎 | かなやす慶行 | 33 |
| 遠藤丈庵 | 鈴木健 | - |
| 長州藩士 初登場 | 恵秀 | 25 |
| 沖田みつ | 沢口靖子 | 38 |
| 近藤ふで | 野際陽子 | 68 |
| 近藤周助 | 田中邦衛 | 71 |
| 八木源之丞 | 伊東四朗 | 66 |
