作品基本情報
| 放送回 | 第17話(全49話) |
| 放送日 | 2004年05月02日 |
| タイトル | はじまりの死 |
| 演出 | 伊勢田雅也 |
ランキング
| 視聴率 36位 / 49位 | 15.6% |
あらすじ
松平容保(筒井道隆)との面談がかなった近藤(香取慎吾)と芹沢(佐藤浩市)は、会津藩の預かりの身となり、晴れて京に残る大義名分を得た。終始芹沢に主導権を握られた展開だったが満足げな近藤を見て、土方(山本耕史)は「江戸に帰るのは将軍が帰るときではなく、大名になったときだ」と発破をかける。そして、組の頭の座や組の名称をめぐり、近藤を推す土方ら試衛館の一派、芹沢を推す水戸藩出身の一派が大きく分かれ、にらみ合うことに。そんな中、市中の自主見回りに出かけた近藤、永倉(山口智充)、斎藤(オダギリ ジョー)は、不逞浪士にからまれていた娘・お幸(優香)を助ける。近藤派と芹沢派の溝が深まる中、会津藩の要請で壬生狂言の会を実施。源之丞(伊東四朗)は張り切って舞台を務める。その晩、具合が悪くなって中座した阿比留鋭三郎(矢部太郎)は、浪士の殿内(生瀬勝久)が幕府の間者であることを偶然知ってしまう。それを知った近藤は、殿内を説得し、真の仲間として受け入れる。が、芹沢は殿内を斬り殺してしまう。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 近藤勇 | 香取慎吾 | 27 |
| 沖田総司 | 藤原竜也 | 21 |
| 土方歳三 | 山本耕史 | 27 |
| 深雪太夫 | 優香 | 23 |
| 斎藤一 | オダギリジョー | 28 |
| 藤堂平助 | 中村勘九郎 | 22 |
| 原田左之助 | 山本太郎 | 29 |
| 山南敬助 | 堺雅人 | 30 |
| 永倉新八 | 山口智充 | 35 |
| 井上源三郎 | 小林隆 | 44 |
| 八木ひで | 吹石一恵 | 21 |
| 八木雅 | 松金よね子 | 54 |
| 久 | 正司歌江 | 74 |
| 殿内義雄 | 生瀬勝久 | 43 |
| 根岸友山 | 奥村公延 | 74 |
| 新見錦 | 相島一之 | 42 |
| 原田まさ | はしのえみ | 30 |
| 広沢安任 | 矢島健一 | 48 |
| 平山五郎 | 坂田聡 | 32 |
| 平間重助 | 剛州 | 47 |
| 秋月悌次郎 | 堀部圭亮 | 38 |
| 小森久太郎 | 荒木優騎 | 48 |
| 阿比留鋭三郎 | 矢部太郎 | 26 |
| 野口健司 | 岡本幸作 | 25 |
| 松平容保 | 筒井道隆 | 33 |
| 粕谷新五郎 | 伊吹吾郎 | 58 |
| 佐々木只三郎 | 伊原剛志 | 40 |
| 佐伯又三郎 | 松谷賢示 | 34 |
| 家里次郎 | かなやす慶行 | 33 |
| 遠藤丈庵 | 鈴木健 | - |
| 八木為三郎 | 巻嶋一将 | - |
| 柳 初登場 | 藤井秀剛 | 29 |
| 役人 | 佐藤旭 | 43 |
| お梅 | 鈴木京香 | 35 |
| 芹沢鴨 | 佐藤浩市 | 43 |
| 八木源之丞 | 伊東四朗 | 66 |
