作品基本情報
| 放送回 | 第17話(全50話) |
| 放送日 | 2012年04月29日 |
| タイトル | 平氏の棟梁 |
| 演出 | 中島由貴 |
ランキング
| 視聴率 11位 / 50位 | 13.9% |
あらすじ
1153(仁平3)年冬。平氏一門の棟梁になった清盛(松山ケンイチ)は、忠盛(中井貴一)の遺志を継ぎ、家人の前で武士の地位向上を宣言した。だが程なく、棟梁の務めが手に余り、忠盛の偉大さを思い知る。そんな折、家成(佐藤二朗)が棟梁のお披露目をするための歌会を提案する。歌の苦手な清盛は信西(阿部サダヲ)に助けを求めるが、あっさりと断られて窮地に追い込まれる。前日になってもまだ歌が浮かばずにいら立ち、つい時子(深田恭子)に八つ当たりして、明子(加藤あい)と比べる発言をしてしまう。一方、義朝(玉木宏)は側室に迎えた常盤(武井咲)を心の支えに、気力体力共に満ちあふれていた。だが、為義(小日向文世)はそんな義朝が目障りになり、源氏の跡継ぎの証しである「友切」を義賢(阪本浩之)に授け、東国へ向かわせる。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 平清盛 | 松山ケンイチ | 27 |
| 源義朝 | 玉木宏 | 32 |
| 後白河天皇 | 松田翔太 | 26 |
| 平時子 | 深田恭子 | 29 |
| 鳥羽天皇 | 三上博史 | 49 |
| 平忠正 | 豊原功補 | 46 |
| 鎌田通清 | 金田明夫 | 57 |
| 平時忠 | 森田剛 | 33 |
| 藤原忠通 | 堀部圭亮 | 46 |
| 藤原家成 | 佐藤二朗 | 42 |
| 藤原教長 | 矢島健一 | 56 |
| 藤原成親 初登場 | 吉沢悠 | 33 |
| 藤原忠清 | 藤本隆宏 | 41 |
| 平頼盛 | 西島隆弘 | 25 |
| 平宗清 初登場 | 梶原善 | 46 |
| 鎌田政清 | 趙珉和 | 32 |
| 平経盛 | 駿河太郎 | 33 |
| 平教盛 | 鈴之助 | 28 |
| 須磨 | 駒塚由衣 | 56 |
| 生田 | 伊藤修子 | 35 |
| 源義賢 初登場 | 阪本浩之 | 33 |
| 藤原頼長 | 山本耕史 | 35 |
| 由良御前 | 田中麗奈 | 31 |
| 信西 | 阿部サダヲ | 42 |
| 崇徳天皇 | 井浦新 | 37 |
| 兎丸 | 加藤浩次 | 43 |
| 常盤御前 | 武井咲 | 18 |
| 源頼朝 | 岡田将生 | 22 |
| 荒丹波 | 八田浩司 | 41 |
| 豊藤太 | 累央 | 38 |
| 麒麟太夫 | 須加尾由二 | 32 |
| 平重盛 初登場 | 平岡拓真 | 14 |
| 平基盛 初登場 | 末岡拓人 | 12 |
| 藤原呈子 | 伊藤麻実子 | 31 |
| 近衛天皇 | 北村匠海 | 14 |
| 重仁親王 初登場 | 雄大 | 21 |
| 役名なし | 関秀人 | 50 |
| 役名なし | 早瀬英里奈 | 27 |
| 平宗盛 初登場 | 馬渕誉 | 7 |
| 平知盛 初登場 | 中澤虎太郎 | - |
| 源頼朝 初登場 | 横山幸汰 | 11 |
| 源為義 | 小日向文世 | 58 |
| 池禅尼 | 和久井映見 | 41 |
| 平盛国 | 上川隆也 | 46 |
| 藤原得子 | 松雪泰子 | 39 |
| 平家貞 | 中村梅雀 | 56 |
