作品基本情報
| 放送回 | 第17話(全41話) |
| 放送日 | 2021年06月06日 |
| タイトル | 篤太夫、涙の帰京 |
| 年代 | 1864年頃 |
| 演出 | 田中健二 |
ランキング
| 視聴率 17位 / 41位 | 14.2% |
あらすじ
円四郎(堤 真一)の命が奪われたことを江戸で知り、衝撃を受ける篤太夫(吉沢亮)と成一郎(高良健吾)。その時、京では慶喜(草彅 剛)が自ら指揮を執り、御所に迫る長州藩兵と戦っていた。そこに、西郷吉之助(博多華丸)が薩摩藩兵を率いて加勢する。集めた兵を引き連れて京に向かう篤太夫たち。その道中、岡部の代官・利根(酒向 芳)が現れる。さらに、水戸では、耕雲斎(津田寛治)と小四郎(藤原季節)が率いる天狗党(てんぐとう)が、慶喜を頼って京を目指していた。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 渋沢栄一 (24歳~) | 吉沢亮 | 27 |
| 渋沢成一郎 (26歳~) | 高良健吾 | 33 |
| 尾高千代 (22歳~) | 橋本愛 | 25 |
| 尾高惇忠 (34歳~) | 田辺誠一 | 52 |
| 渋沢よし | 成海璃子 | 28 |
| 渋沢平九郎 (17歳~) | 岡田健史 | 22 |
| 渋沢てい (12歳~) | 藤野涼子 | 21 |
| 須永伝蔵 (21歳~) | 萩原護 | 17 |
| 尾高きせ (29歳~) | 手塚真生 | 30 |
| 徳川慶喜 (27歳~) | 草彅剛 | 46 |
| 徳川家茂 (18歳~) | 磯村勇斗 | 28 |
| 天璋院 (28歳~) | 上白石萌音 | 23 |
| 井上聞多 (28歳~) 初登場 | 福士誠治 | 38 |
| 伊藤博文 (23歳~) 初登場 | 山崎育三郎 | 35 |
| 孝明天皇 (33歳~) | 尾上右近 | 29 |
| 和宮親子内親王 (18歳~) | 深川麻衣 | 30 |
| 久邇宮朝彦親王 (40歳~) | 奥田洋平 | 45 |
| アーネスト・サトウ (21歳~) 初登場 | カイル・カード | 35 |
| ダウエル大佐 (39歳~) 初登場 | ネイサン・ベリー | 41 |
| 二条斉敬 (48歳~) | 森啓一朗 | 46 |
| 田丸稲之衛門 (59歳~) | 木村靖司 | 59 |
| 村田文右衛門 | 福井博章 | 44 |
| 舟田兵衛門 | 火野蜂三 | 43 |
| 川村純義 (28歳~) | 日向丈 | 49 |
| よね | 高野渚 | 19 |
| 来島又兵衛 (47歳~) 戦死 初登場 | 笠原竜司 | 54 |
| 准后夙子 (29歳~) 初登場 | 辻本みず希 | 31 |
| 祐宮 (12歳~) 初登場 | 柴崎涼吏 | 12 |
| 尾高勇 (4歳~) | 和田葵 | 6 |
| 林忠五郎 回想 | 丸山敦史 | 37 |
| 江幡広光 回想 | 小橋川嘉人 | 39 |
| 三太 | 笠松伴助 | 50 |
| 利吉 | 小手山雅 | 45 |
| 吉五郎 | 所広之 | - |
| 金八 | 田村令 | - |
| 伊之助 | 武田匠 | 23 |
| 一橋家 家臣 初登場 | 齊藤あきら | 55 |
| 一橋家の家来 | 寺戸郁人 | 27 |
| 幕閣 初登場 | タイソン大屋 | 49 |
| 幕閣 初登場 | 赤堀二英 | 54 |
| 女官 初登場 | 瑞帆 | 31 |
| 役名なし 初登場 | 武田祐一 | 36 |
| 徳川家康 語り部 | 北大路欣也 | 78 |
| 平岡やす | 木村佳乃 | 45 |
| 西郷隆盛 (36歳~) | 博多華丸 | 51 |
| 武田耕雲斎 (61歳~) | 津田寛治 | 55 |
| 藤田小四郎 (22歳~) | 藤原季節 | 28 |
| 原市之進 (34歳~) | 尾上寛之 | 35 |
| 川村恵十郎 (28歳~) | 波岡一喜 | 42 |
| 永井尚志 (48歳~) | 中村靖日 | 48 |
| 尾高やへ (60歳~) | 手塚理美 | 59 |
| 利根吉春 | 酒向芳 | 62 |
| 猪飼勝三郎 | 遠山俊也 | 58 |
| 黒川嘉兵衛 | みのすけ | 56 |
| 渋沢ゑい (53歳~) | 和久井映見 | 50 |
| 川路聖謨 (63歳~) | 平田満 | 67 |
| 平岡円四郎 回想 | 堤真一 | 56 |
| 渋沢元助 (55歳~) | 小林薫 | 69 |
| 渋沢作太郎 (3歳~) 初登場 | 不明60114 | - |
| 渋沢うた (1歳~) 初登場 | 外川苺奈 | 1 |
できごと
| できごと | 年代 |
|---|---|
| 禁門の変 | 1864年 |
| 下関戦争 | 1864年 |
