作品基本情報
| 放送回 | 第18話(全49話) |
| 放送日 | 2004年05月09日 |
| タイトル | 初出動! 壬生浪士 |
| 演出 | 伊勢田雅也 |
ランキング
| 視聴率 40位 / 49位 | 15.4% |
あらすじ
近藤(香取慎吾)は海軍創設のために奔走している坂本(江口洋介)と再会。坂本から桂(石黒賢)が開国派の坂本の仕事に尽力していると聞く。が、その桂は長州藩の攘夷運動のリーダーでもあり、急進派の久坂(池内博之)らを使い、幕府を揶揄する“数え歌”が書かれた札を京の町に立てていた。一方、壬生浪士組には八木家の使用人・又三郎(松谷賢示)が新たに加わった。土方(山本耕史)は芹沢派より近藤派の人数が多いことを理由に、2人組長制を近藤に提案。芹沢(佐藤浩市)に、近藤を組長改め局長に据えることを承知させる。が、芹沢は新見(相島一之)も局長にせよとゴリ押し。土方と山南(堺雅人)が負けじと副長に納まることで力の均衡を保つ。そんな中、長州藩の狼藉に怒り心頭に発した容保(筒井道隆)は、数え歌が書かれた札の撤去を命じる。が、会津藩の保身を考える公用方の秋月(堀部圭亮)らは、京都守護職の役目を終えるまでは目立った動きをしないほうがいいと助言。会津藩の体面を守るため、壬生浪士組にその役目を命じる。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 近藤勇 | 香取慎吾 | 27 |
| 沖田総司 | 藤原竜也 | 21 |
| 土方歳三 | 山本耕史 | 27 |
| 深雪太夫 | 優香 | 23 |
| 斎藤一 | オダギリジョー | 28 |
| 藤堂平助 | 中村勘九郎 | 22 |
| 原田左之助 | 山本太郎 | 29 |
| 山南敬助 | 堺雅人 | 30 |
| 井上源三郎 | 小林隆 | 44 |
| 八木ひで | 吹石一恵 | 21 |
| 八木雅 | 松金よね子 | 54 |
| 新見錦 | 相島一之 | 42 |
| 久 | 正司歌江 | 74 |
| 原田まさ | はしのえみ | 30 |
| 広沢安任 | 矢島健一 | 48 |
| 秋月悌次郎 | 堀部圭亮 | 38 |
| 小森久太郎 | 荒木優騎 | 48 |
| 平山五郎 | 坂田聡 | 32 |
| 平間重助 | 剛州 | 47 |
| 小六 初登場 | 亀山忍 | 34 |
| 佐伯又三郎 | 松谷賢示 | 34 |
| 木戸孝允 | 石黒賢 | 38 |
| 木戸松子 | 菊川怜 | 26 |
| 久坂玄瑞 | 池内博之 | 27 |
| 松平容保 | 筒井道隆 | 33 |
| 望月亀弥太 | 三宅弘城 | 36 |
| 阿比留鋭三郎 | 矢部太郎 | 26 |
| 野口健司 | 岡本幸作 | 25 |
| 前川荘司 | 谷本一 | 56 |
| 毛内有之助 初登場 | 中川邦史朗 | 32 |
| 盗賊/小六の子分/浪士 | 井原多生 | - |
| 坂本龍馬 | 江口洋介 | 36 |
| お梅 | 鈴木京香 | 35 |
| 芹沢鴨 | 佐藤浩市 | 43 |
| 八木源之丞 | 伊東四朗 | 66 |
