作品基本情報
| 放送回 | 第19話(全50話) |
| 放送日 | 1989年05月07日 |
| タイトル | 女の言い分 |
| 演出 | 兼歳正英 |
ランキング
| 視聴率 11位 / 50位 | 34.8% |
あらすじ
徳川家による将軍職の世襲は、茶々(ちゃちゃ)を動揺させます。わが子・秀頼が関白になる道が断たれたも同然です。しかも徳川は高台院(寧々・ねね)を通じて、徳川秀忠の将軍就任の祝いに参列するよう言ってきました。誇り高い茶々は一蹴します。家康は政治の実権を握り、幕府は秀忠にゆだね、駿府と江戸との二元政治を始めようとしていました。一方、満2歳を迎える竹千代がはしかにかかり、おふくは寝食を忘れて看病します。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| おふく | 大原麗子 | 42 |
| 崇源院 | 長山藍子 | 47 |
| 徳川秀忠 | 中村雅俊 | 38 |
| 稲葉正成 | 山下真司 | 37 |
| 英勝院 | 東てる美 | 32 |
| 本多正信 | 早崎文司 | 60 |
| 大久保忠隣 初登場 | 石田太郎 | 45 |
| おくに 初登場 | 浅利香津代 | 44 |
| 稲葉まん | 麻生真宮子 | 25 |
| 豊臣秀頼 | 小磯勝弥 | 16 |
| 稲葉正勝 | 伊崎充則 | 12 |
| 松平信綱 | 関根信行 | 12 |
| 岡部永綱 | 多賀基史 | 12 |
| 永井直貞 | 杉山裕紀 | - |
| 本多正純 初登場 | 前田吟 | 45 |
| 土井利勝 | 中条きよし | 43 |
| 大野治長 | 大和田獏 | 38 |
| 大蔵卿局 | 馬渕晴子 | 52 |
| 饗庭局 | 赤座美代子 | 45 |
| 正栄尼 | 日向明子 | 34 |
| きく 初登場 | 片岡聖子 | 24 |
| くめ | 藤木英子 | - |
| 侍女 | 小宮じゅんこ | - |
| 侍女 | 石沢晶 | 19 |
| 侍女 | 神末佳子 | - |
| 侍女 | 長沢あゆみ | - |
| 侍女 | 田中奈々子 | - |
| 侍女 | 古仲友子 | - |
| 侍女 | 今井美子 | - |
| 家臣 初登場 | 大関正夫 | - |
| 高台院 | 香川京子 | 57 |
| 淀殿 | 大空眞弓 | 49 |
| 徳川家康 | 丹波哲郎 | 66 |
