作品基本情報
| 放送回 | 第02話(全51話) |
| 放送日 | 1978年01月15日 |
| タイトル | 岐路 |
| 演出 | 宮沢俊樹 |
ランキング
| 視聴率 1位 / 51位 | 34.4% |
あらすじ
今井宗久は、飛脚番の五右衛門、鍛冶師の善住坊、納屋番の助左を引き連れて、織田軍の包囲を突破し、摂津・芥川城を目指します。宗久たち一行は、途中、今井の奉公人だった、しまの家に身を潜め、翌日、無事に信長と会います。名器の壺を献上する作戦は成功して、信長は堺が中立の立場でいることを条件に包囲を解きます。現存する番組テープの状態により、一部お見苦しい部分、お聞き苦しい部分があります。ご了承ください。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 呂宋助左衛門 | 松本白鸚 | 35 |
| 美緒 | 栗原小巻 | 32 |
| 今井宗薫 | 林隆三 | 34 |
| 杉谷善住坊 | 川谷拓三 | 36 |
| 石川五右衛門 | 根津甚八 | 30 |
| 松井友閑 初登場 | 加藤和夫 | 50 |
| 斎藤十郎 | 坂部文昭 | 32 |
| しまの母 初登場 | 小野敦子 | 50 |
| 組頭 初登場 | 大阪憲 | - |
| 織田信長 | 高橋幸治 | 42 |
| 小西行長 初登場 | 小野寺昭 | 34 |
| 高山右近 初登場 | 鹿賀丈史 | 27 |
| 桔梗 初登場 | 竹下景子 | 24 |
| 五右衛門の母 初登場 | 木の島静子 | - |
| 納屋番 | 西沢武夫 | - |
| 力士・鳴海 初登場 | 栃櫻光輝 | 30 |
| 佐助 初登場 | 千代田恵介 | 32 |
| 呂宋助左衛門 初登場 | 峰岸秀憲 | - |
| 石川五右衛門 初登場 | 荻野尋 | - |
| 小姓 初登場 | 大田登 | - |
| 助左の母 初登場 | 加藤真知子 | 33 |
| 小西隆佐 | 宇野重吉 | 63 |
| 豊臣秀吉 | 緒形拳 | 40 |
| 今井宗久 | 丹波哲郎 | 55 |
