作品基本情報
| 放送回 | 第1部 第21話(全48話) |
| 放送日 | 1990年06月03日 |
| タイトル | 慶喜の裏切り |
| 演出 | 平山武之 |
ランキング
| 視聴率 20位 / 48位 | 23.3% |
あらすじ
文久3年(1863)7月、大久保一蔵(後の利通)は、現れていたイギリス艦隊と砲火を交え、長樽を大砲に見せかける奇策などで、敵を撤退させます。一方、西郷吉之助は国の行く末を案じつつも、島の子供に学問を教え、無私無欲の哲学に近づいていきます。元治元年(1864)正月、政治の中心は京に移りました。雄藩大名が集まり、島津久光も官位を得ました。慶喜は実権を握ろうと画策し、久光と対立します。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 西郷隆盛 | 西田敏行 | 42 |
| 大久保利通 | 鹿賀丈史 | 39 |
| 西郷糸子 | 田中裕子 | 35 |
| 大久保満寿子 | 賀来千香子 | 28 |
| 西郷吉二郎 | 村田雄浩 | 30 |
| 海江田信義 | 佐野史郎 | 35 |
| 大山巌 | 坂上忍 | 23 |
| 西郷小兵衛 | 金山一彦 | 22 |
| 伊地知正治 | 安藤一夫 | 30 |
| 吉井友実 | 室積光 | 35 |
| 土持政照 | 光石研 | 28 |
| 樺山三円 | 吉岡祐一 | 35 |
| 皆吉福 | 八木昌子 | 51 |
| 大久保きち | 君島十和子 | 24 |
| 西郷従道 | 緒形直人 | 22 |
| 小松清廉 | 大橋吾郎 | 33 |
| 村田新八 | 益岡徹 | 33 |
| 大山綱良 | 蟹江敬三 | 45 |
| 松平春嶽 | 磯部勉 | 39 |
| 松平容保 初登場 | 若松武史 | 39 |
| 板倉勝静 | 津村鷹志 | 46 |
| 伊達宗城 | 北村総一朗 | 54 |
| 徳川家茂 | 若菜伊三郎 | 22 |
| 久邇宮朝彦親王 初登場 | 三木敏彦 | 50 |
| 伊之吉 | 前川哲男 | 46 |
| 清次郎 | 松澤一之 | 34 |
| 金太 | 段田安則 | 33 |
| 徳川慶喜 | 三田村邦彦 | 36 |
| 三条実美 | 角野卓造 | 41 |
| 岩倉具視 | 小林稔侍 | 49 |
| 島津忠義 | 川名康浩 | 29 |
| 八造 | 前沢迪雄 | 66 |
| 作次 | 田村元治 | 60 |
| 老人 初登場 | 近松敏夫 | 80 |
| お米 | 佐藤由紀絵 | 15 |
| 操坦勁 初登場 | 吉田誠 | - |
| 侍 初登場 | 大山豊 | 61 |
| 農民 初登場 | 大河聖治 | - |
| 農民 初登場 | 柏木風太朗 | 33 |
| 大久保利世 | 北村和夫 | 63 |
| 川口雪篷 | 竜雷太 | 50 |
| 新門辰五郎 | 三木のり平 | 66 |
| 島津久光 | 高橋英樹 | 46 |
