作品基本情報
| 放送回 | 第22話(全49話) |
| 放送日 | 2004年06月06日 |
| タイトル | 屋根の上の鴨 |
| 演出 | 伊勢田雅也 |
ランキング
| 視聴率 16位 / 49位 | 17.9% |
あらすじ
将軍の江戸帰還後も、容保(筒井道隆)の命により京にとどまることになった浪士組。が、それが容保と近藤(香取慎吾)だけでの取り決めであることが筆頭局長の芹沢(佐藤浩市)にはおもしろくない。小野川部屋との騒動を収めたことで会津藩も近藤を評価しはじめ、いらだちが最高潮に達した芹沢は、自分の一派である又三郎(松谷賢示)を酒の席のささいなミスで斬り捨てる。そんな中、近藤は改めて世話になる八木家と壬生村にこれまでの恩返しをするため、小野川部屋と組んで相撲の興行を打つことにする。当日は町人に扮した容保や龍馬(江口洋介)も見物に訪れ、隊士の島田(照英)も座興で参加するなど、興行は大盛況のうちに終了。浪士組の懐も大いに潤う。一方、商家から脅迫まがいの方法で集金を続ける芹沢は、次の狙いを大坂の商家・大和屋に定めるが失敗。それをお梅(鈴木京香)にとがめだてされた芹沢は、再度大和屋へ。ご公儀に盾ついたと因縁をつけ、新見(相島一之)らに商家ごと取り壊すよう命じる。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 近藤勇 | 香取慎吾 | 27 |
| 沖田総司 | 藤原竜也 | 22 |
| 土方歳三 | 山本耕史 | 27 |
| 斎藤一 | オダギリジョー | 28 |
| 藤堂平助 | 中村勘九郎 | 22 |
| 原田左之助 | 山本太郎 | 29 |
| 山南敬助 | 堺雅人 | 30 |
| 永倉新八 | 山口智充 | 35 |
| 井上源三郎 | 小林隆 | 44 |
| 島田魁 | 照英 | 30 |
| 松本捨助 | 中村獅童 | 31 |
| 八木ひで | 吹石一恵 | 21 |
| 八木雅 | 松金よね子 | 54 |
| 新見錦 | 相島一之 | 42 |
| 真木保臣 初登場 | 大谷亮介 | 50 |
| 広沢安任 | 矢島健一 | 48 |
| 松原忠司 | 甲本雅裕 | 38 |
| 河合耆三郎 | 大倉孝二 | 29 |
| 平山五郎 | 坂田聡 | 32 |
| 平間重助 | 剛州 | 47 |
| 野口健司 | 岡本幸作 | 25 |
| 佐伯又三郎 | 松谷賢示 | 34 |
| 尾関雅次郎 | 熊面鯉 | 39 |
| 八木為三郎 | 巻嶋一将 | - |
| 黒神 初登場 | 大至伸行 | 35 |
| 行司 初登場 | 木村庄之助 | 66 |
| 木戸孝允 | 石黒賢 | 38 |
| 久坂玄瑞 | 池内博之 | 27 |
| 小野川秀五郎 | 瑳川哲朗 | 67 |
| 松平容保 | 筒井道隆 | 33 |
| 大和屋の番頭 初登場 | 本多晋 | 64 |
| 居酒屋の主人 初登場 | 顔田顔彦 | 33 |
| 力士 | 宮田景介 | 23 |
| 坂本龍馬 | 江口洋介 | 36 |
| お梅 | 鈴木京香 | 36 |
| 芹沢鴨 | 佐藤浩市 | 43 |
| 八木源之丞 | 伊東四朗 | 66 |
