作品基本情報
| 放送回 | 第22話(全43話) |
| 放送日 | 2023年06月11日 |
| タイトル | 設楽原の戦い |
| 年代 | 1575年頃 |
| 演出 | 田中諭 |
ランキング
| 視聴率 21位 / 43位 | 10.8% |
あらすじ
徳川・織田連合軍は長篠城の西・設楽原で武田軍と対じ。だが信長(岡田准一)は馬防柵を作るばかりで動こうとしない。しびれを切らした家康(松本潤)は、わずかな手勢で武田の背後から夜襲をかける危険な賭けに出る。策は功を奏し、勝頼(眞栄田郷敦)は攻めかかってくるが、信長はその瞬間を待っていた。3000丁の鉄砲が火を噴く!
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 徳川家康 (32歳~) | 松本潤 | 39 |
| 瀬名 (33歳~) | 有村架純 | 30 |
| 織田信長 (41歳~) | 岡田准一 | 42 |
| 酒井忠次 (48歳~) | 大森南朋 | 51 |
| 本多忠勝 (27歳~) | 山田裕貴 | 32 |
| 榊原康政 (27歳~) | 杉野遥亮 | 27 |
| 鳥居元忠 (36歳~) | 音尾琢真 | 47 |
| 井伊直政 (14歳~) | 板垣李光人 | 21 |
| 大久保忠世 (43歳~) | 小手伸也 | 49 |
| 平岩親吉 (33歳~) | 岡部大 | 34 |
| 松平信康 (16歳~) | 細田佳央太 | 21 |
| 五徳 (16歳~) | 久保史緒里 | 21 |
| 亀姫 (15歳~) | 當真あみ | 16 |
| 武田四郎勝頼 (29歳~) | 眞栄田郷敦 | 23 |
| 山県昌景 (60歳~) 戦死 | 橋本さとし | 57 |
| 柴田勝家 (53歳~) | 吉原光夫 | 44 |
| 佐久間信盛 (47歳~) | 立川談春 | 56 |
| 奥平信昌 (20歳~) | 白洲迅 | 30 |
| 信康 回想 | 尾上眞秀 | 10 |
| 亀姫 回想 | 吉田帆乃華 | 8 |
| 奥平家家臣 | 松本真治 | 59 |
| 織田信長の近侍 | 川野快晴 | 22 |
| 織田信長の近侍 | 竹内穂織 | 17 |
| 武田信玄の家臣 | 登峯一 | 36 |
| 武田信玄の家臣 | 岩下零時 | 18 |
| 武田信玄の家臣 | 朝日奈寛 | 27 |
| 武田信玄の家臣 | 池田和樹 | 26 |
| 武田信玄の家臣 | 吉川一勝 | 31 |
| 役名なし 初登場 | 山下雄資 | 35 |
| 豊臣秀吉 (38歳~) | ムロツヨシ | 47 |
| 穴山梅雪 (34歳~) | 田辺誠一 | 54 |
| 石川数正 (42歳~) | 松重豊 | 60 |
| 武田信玄 回想 | 阿部寛 | 58 |
| 役名なし | 三上真司 | 27 |
できごと
| できごと | 年代 |
|---|---|
| 長篠の戦い | 1575年 |


