作品基本情報
| 放送回 | 第24話(全49話) |
| 放送日 | 2004年06月20日 |
| タイトル | 避けては通れぬ道 |
| 演出 | 清水一彦 |
ランキング
| 視聴率 18位 / 49位 | 17.8% |
あらすじ
会津藩が芹沢(佐藤浩市)の所業について最後通告を突きつけてきた。次に芹沢がもめ事を起こしたら、壬生浪士組を解散させるというのだ。土方(山本耕史)と山南(堺雅人)は芹沢の排除を決心。反対する近藤(香取慎吾)をさしおいて芹沢一派の切り崩しを始める。第一歩として土方らは隊士の規律を守る法度を作成。「“士道”に背いた者は切腹」などの厳しい掟を定める。次に土方は芹沢の右腕である新見(相島一之)に接触。法度の目的は芹沢外しだと打ち明け、物取りの犯行になっている又三郎(松谷賢示)殺しの犯人が芹沢だと証言するよう頼む。“士道”に背いた芹沢を法度で切腹させようというこの作戦に、本心では芹沢に反発心のある新見は乗ってくる。近藤が大坂に出かけている間を見計らって土方と山南は新見と料亭で密会。身内殺しの唯一の物証である又三郎の財布を持ち出した新見は、財布が芹沢の部屋から出てきたように見せかける作戦を提案。芹沢を確実に追い詰められると、ほくそ笑むのだった。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 近藤勇 | 香取慎吾 | 27 |
| 沖田総司 | 藤原竜也 | 22 |
| 土方歳三 | 山本耕史 | 27 |
| 深雪太夫 | 優香 | 23 |
| 斎藤一 | オダギリジョー | 28 |
| 藤堂平助 | 中村勘九郎 | 22 |
| 原田左之助 | 山本太郎 | 29 |
| 山南敬助 | 堺雅人 | 30 |
| 永倉新八 | 山口智充 | 35 |
| 井上源三郎 | 小林隆 | 44 |
| 島田魁 | 照英 | 30 |
| 松本捨助 | 中村獅童 | 31 |
| 八木ひで | 吹石一恵 | 21 |
| 新見錦 | 相島一之 | 42 |
| 松原忠司 | 甲本雅裕 | 38 |
| 河合耆三郎 | 大倉孝二 | 29 |
| 原田まさ | はしのえみ | 30 |
| 広沢安任 | 矢島健一 | 48 |
| 望月亀弥太 | 三宅弘城 | 36 |
| 平山五郎 | 坂田聡 | 32 |
| 平間重助 | 剛州 | 47 |
| 初菊 | 平岩紙 | 24 |
| 野口健司 | 岡本幸作 | 25 |
| 香具師 初登場 | 田中登志哉 | 40 |
| 芸妓 初登場 | 本條秀邦 | - |
| 芸妓 初登場 | 藤舎朱音 | - |
| 芸妓 初登場 | 鼓友緑利江 | - |
| 役人 初登場 | 片岡伸吾 | 25 |
| 新選組隊士 初登場 | 諏訪田寛幸 | - |
| 新選組隊士 初登場 | 水口真吾 | - |
| 隊士 初登場 | 北山雄一郎 | - |
| 新選組隊士 初登場 | 細谷浩二 | - |
| 新選組隊士 初登場 | 五十嵐貴裕 | 23 |
| 役人/新選組隊士 | 高橋志朗 | 33 |
| 新選組隊士 初登場 | 赤沼正一 | 33 |
| 坂本龍馬 | 江口洋介 | 36 |
| お梅 | 鈴木京香 | 36 |
| 芹沢鴨 | 佐藤浩市 | 43 |
