作品基本情報
| 放送回 | 第26話(全51話) |
| 放送日 | 1978年07月02日 |
| タイトル | プエルト・デル・ハポン |
| 演出 | 岡本憙侑 |
ランキング
| 視聴率 23位 / 51位 | 26.4% |
あらすじ
助左と美緒が「呂宋(るそん)丸」でルソン島アゴーの浜に着くと、村はイスパニア兵に攻撃されていました。助左らの大活躍で兵が逃げ出したため、イスパニア人は浜を日本人の港と呼ぶようになりました。美緒は堺で売られた日本女性・しのに出会い、ルソンでの生活を決めます。助左はルソンの品物を積み、日本へ戻ります。現存する番組テープの状態により、一部お見苦しい部分、お聞き苦しい部分があります。ご了承ください。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 呂宋助左衛門 | 松本白鸚 | 35 |
| ラカンドーラ | ビック・バルガス | 39 |
| ハギビス | ロベルト・アレバロ | - |
| マリキット 初登場 | ジーナ・アラハール | - |
| ノーラ | セリー・デ・カストロ | - |
| マリキット | プリンセス・アキノ | - |
| 末蔵 | 小松方正 | 51 |
| 一松 | 粟津號 | 33 |
| 彦助 | 岸部一徳 | 31 |
| 文次 | 高土新太郎 | - |
| 織田信長 | 高橋幸治 | 43 |
| 徳川家康 | 児玉清 | 44 |
| 明智光秀 | 内藤武敏 | 52 |
| しの 初登場 | 増子倭文江 | 23 |
| 権六 | 冷泉公裕 | 31 |
| 新助 | 高山彰 | - |
| 按針 | 伊藤弘一 | - |
| 杉谷善住坊 | 川谷拓三 | 36 |
| 石川五右衛門 | 根津甚八 | 30 |
| 豊臣秀吉 | 緒形拳 | 40 |
| 美緒 | 栗原小巻 | 33 |
