作品基本情報
| 放送回 | 第26話(全50話) |
| 放送日 | 1981年07月05日 |
| タイトル | 両雄対決 |
| 演出 | 富沢正幸 |
ランキング
| 視聴率 11位 / 50位 | 33% |
あらすじ
天正11年(1583)6月、秀吉は天下を治めるため大坂城に入ると、浜松城の徳川家康は信長の次男・信雄と手を組んで兵を挙げます。戦国の両雄が初めて対決する小牧長久手の合戦です。しかし、家康も秀吉も共に、できるだけ直接的な戦闘を避けて、戦略的な戦いとなり、両軍のにらみ合いが続きます。秀吉の甥(おい)・秀次が総大将として出陣しますが、家康がいない三河を攻める途中、家康に背後を突かれて敗走します。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 高台院 | 佐久間良子 | 42 |
| 豊臣秀長 | 中村雅俊 | 30 |
| 日秀尼 | 長山藍子 | 40 |
| 朝日姫 | 泉ピン子 | 33 |
| 副田吉成 | せんだみつお | 33 |
| みつ | 東てる美 | 24 |
| 清原マリア 初登場 | 桂木梨江 | 26 |
| 加藤清正 | 加藤健一 | 31 |
| 福島正則 | 三上寛 | 31 |
| 三好吉房 | 宗近晴見 | 44 |
| 羽柴秀勝 | 草見潤平 | 24 |
| 松下之綱 初登場 | 今福将雄 | 60 |
| 黒田孝高 | 菅野菜保之 | 41 |
| 常高院 | 真野ゆうこ | - |
| 崇源院 | 高崎晃子 | 23 |
| 池田恒興 | 阿部六郎 | 45 |
| 徳川家康 初登場 | フランキー堺 | 52 |
| 淀殿 | 池上季実子 | 22 |
| 細川ガラシャ | 岡まゆみ | 25 |
| 豊臣秀次 初登場 | 広岡瞬 | 22 |
| 本多正信 初登場 | 神山繁 | 52 |
| 酒井忠次 初登場 | 小松方正 | 54 |
| 織田信雄 初登場 | 長塚京三 | 35 |
| 豊臣秀勝 初登場 | 竹村健 | 24 |
| 侍女 | 杉山真稀子 | - |
| すえ | 羽鳥靖子 | 36 |
| 豊臣秀保 | 廣貴久 | - |
| 豪姫 | 高梨路子 | - |
| 宇喜多秀家 | 角田英介 | 10 |
| 大政所 | 赤木春恵 | 57 |
| 蜂須賀正勝 | 前田吟 | 37 |
| 豊臣秀吉 | 西田敏行 | 33 |
