作品基本情報
| 放送回 | 第26話(全50話) |
| 放送日 | 1983年07月03日 |
| タイトル | 次に吹く風 |
| 年代 | 1582年~1583年頃 |
| 演出 | 加藤郁雄 |
ランキング
| 視聴率 2位 / 50位 | 36.9% |
あらすじ
家康は織田の跡目争いに関与せず、北条との和睦を図ります。光秀を破った秀吉は、坂本、安土を下し、清洲城で重臣会議に臨みました。秀吉は筆頭家老の柴田勝家を抑え、信長の長男・信忠の遺児・三法師を後継者に推し、怒った勝家と信長の三男・信孝らは家康と連合。秀吉は、まず京で信長の大葬儀を営んで威勢を示した後、信孝を攻め、勝家を破ります。天下を狙う知略の秀吉が、やがて家康に無理難題をつきつけるのは必定でした。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 徳川家康 (39歳~) | 滝田栄 | 32 |
| 西郷局 (30歳~) | 竹下景子 | 29 |
| 柴田勝家 (60歳~) 初登場 | 大山克巳 | 52 |
| 前田利家 (43歳~) 初登場 | 瑳川哲朗 | 46 |
| 池田恒興 (46歳~) 初登場 | 和崎俊哉 | 44 |
| 丹羽長秀 (47歳~) 初登場 | 竜崎勝 | 43 |
| 茶阿局 初登場 | 武原英子 | 37 |
| 近衛前久 (46歳~) 初登場 | 佐竹明夫 | 57 |
| 堀秀政 (29歳~) | 遠藤征慈 | 42 |
| 織田秀信 (2歳~) | 永山純一 | - |
| 加津 初登場 | 高田敏江 | 48 |
| お市の方 (35歳~) | 眞野あずさ | 25 |
| 豊臣秀吉 (45歳~) | 武田鉄矢 | 34 |
| 石川数正 (49歳~) | 江原真二郎 | 46 |
| 黒田孝高 (36歳~) | 入川保則 | 43 |
| 織田信孝 (24歳~) 初登場 | 本郷耕司 | - |
| 織田信雄 (24歳~) 初登場 | 立川三貴 | 33 |
| 長松丸 (3歳~) 初登場 | 岡田好司 | - |
| 松平忠吉 (2歳~) 初登場 | 岡田二三 | - |
| 僧侶 初登場 | 岩崎宗秀 | - |
| 僧侶 初登場 | 照井克也 | - |
| 百姓 初登場 | 大山豊 | 54 |
| 近侍 初登場 | 横川美智雄 | - |
| 近侍 初登場 | 山中廣司 | - |
| 本多重次 (53歳~) | 長門裕之 | 49 |
| 茶屋四郎次郎 (37歳~) | 中山仁 | 40 |
| 納屋蕉庵 | 石坂浩二 | 42 |
