作品基本情報
| 放送回 | 第27話(全50話) |
| 放送日 | 1981年07月12日 |
| タイトル | 東西和睦 |
| 演出 | 北嶋隆 |
ランキング
| 視聴率 22位 / 50位 | 32.2% |
あらすじ
天正12年(1584)冬、信長の次男・信雄は秀吉と和睦したため、家康は大義名分を失い、次男・於義伊(おぎい)を人質に差し出すことで和議が成立し、半年に及ぶ戦いはようやく終ります。ねねは、さらに人質を預かることになります。秀吉はねねをねぎらい、温泉に誘って心から礼を言いますが、また新たな野心も芽生えていました。一方、秀吉の嫡男・秀勝とお市の娘・茶々はいとこ同士ですが、お互いに引かれ合っていました。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 高台院 | 佐久間良子 | 42 |
| 日秀尼 | 長山藍子 | 40 |
| 朝日姫 | 泉ピン子 | 33 |
| みつ | 東てる美 | 24 |
| こほ | 津島恵子 | 55 |
| 細川忠興 | 谷岡弘規 | 32 |
| 羽柴秀勝 | 草見潤平 | 25 |
| 清原マリア | 桂木梨江 | 26 |
| 常高院 | 真野ゆうこ | - |
| 崇源院 | 高崎晃子 | 23 |
| 結城秀康 初登場 | 安田良智 | - |
| すえ | 羽鳥靖子 | 36 |
| ねねの侍女 | 島田零子 | - |
| 徳川家康 | フランキー堺 | 52 |
| 京極竜子 | 松原智恵子 | 36 |
| 本多正信 | 神山繁 | 52 |
| 三条殿 初登場 | 安田真知子 | - |
| 姫路殿 初登場 | 大塚邦子 | - |
| 南の局 初登場 | 鰐石鈴子 | - |
| 三の丸殿 初登場 | 山元恵子 | - |
| 侍女 初登場 | 小笠原まり子 | 40 |
| 侍女 初登場 | 秋山裕美 | 24 |
| 侍女 初登場 | 木村翠 | 38 |
| 大政所 | 赤木春恵 | 57 |
| 細川ガラシャ | 岡まゆみ | 25 |
| 淀殿 | 池上季実子 | 22 |
| 豊臣秀吉 | 西田敏行 | 33 |
