作品基本情報
| 放送回 | 第27話(全48話) |
| 放送日 | 2022年07月17日 |
| タイトル | 鎌倉殿と十三人 |
| 年代 | 1199年頃 |
| 演出 | 末永創 |
ランキング
| 視聴率 37位 / 48位 | 11.7% |
あらすじ
安達盛長(野添義弘)が涙に暮れる中、義時(小栗旬)は先を見据え、大江広元(栗原英雄)らと頼朝の嫡男・頼家(金子大地)を次の鎌倉殿とする新体制作りを始める。しかし、比企能員(佐藤二朗)の力が増すことを嫌うりく(宮沢りえ)が、夫・北条時政(坂東彌十郎)をたきつけてこの流れに対抗。鎌倉に不穏な空気が流れる中、狩りから戻った頼家は……
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 北条義時 (36歳~) | 小栗旬 | 39 |
| 北条政子 (42歳~) | 小池栄子 | 41 |
| 北条泰時 (16歳~) | 坂口健太郎 | 31 |
| 北条時房 (24歳~) | 瀬戸康史 | 34 |
| 比奈 | 堀田真由 | 24 |
| 畠山重忠 (35歳~) | 中川大志 | 24 |
| 源頼家 (17歳~) | 金子大地 | 25 |
| 安達盛長 (64歳~) | 野添義弘 | 64 |
| 平知康 | 矢柴俊博 | 50 |
| 土御門通親 (50歳~) | 関智一 | 49 |
| 二階堂行政 | 野仲イサオ | 63 |
| 中原親能 (56歳~) | 川島潤哉 | 43 |
| 足立遠元 | 大野泰広 | 45 |
| 結城朝光 (31歳~) 初登場 | 高橋侃 | 26 |
| 三浦義村 (39歳~) | 山本耕史 | 45 |
| 八田知家 (57歳~) | 市原隼人 | 35 |
| 和田義盛 (52歳~) | 横田栄司 | 50 |
| 道 | 堀内敬子 | 51 |
| 阿野全成 (46歳~) | 新納慎也 | 47 |
| 阿波局 | 宮澤エマ | 33 |
| 土肥実平 | 阿南健治 | 60 |
| 三善康信 (59歳~) | 小林隆 | 62 |
| 後鳥羽天皇 (19歳~) 初登場 | 尾上松也 | 37 |
| 梶原景時 (59歳~) | 中村獅童 | 49 |
| せつ | 山谷花純 | 25 |
| つつじ | 北香那 | 24 |
| 比企時員 初登場 | 成田瑛基 | 32 |
| 比企宗朝 初登場 | Kaito | 24 |
| 小笠原長経 (20歳~) 初登場 | 西村成忠 | 24 |
| 中野能成 初登場 | 歩夢 | 24 |
| 千幡 (7歳~) | 水戸部巧芽 | 6 |
| 千葉常胤 回想 | 岡本信人 | 74 |
| 佐々木秀義 回想 | 康すおん | 62 |
| 一条高能 回想 | 木戸邑弥 | 29 |
| 源頼朝 回想 | 大泉洋 | 49 |
| 比企能員 | 佐藤二朗 | 53 |
| 三浦義澄 (72歳~) | 佐藤B作 | 73 |
| 文覚 (60歳~) | 市川猿之助 | 46 |
| 大江広元 (51歳~) | 栗原英雄 | 57 |
| 北条時政 (61歳~) | 坂東彌十郎 | 66 |
| 牧の方 | 宮沢りえ | 49 |
できごと
| できごと | 年代 |
|---|---|
| 三左衛門事件 | 1199年 |
| 十三人の合議制 | 1199年 |

