第28話 数正出奔 | 徳川家康 |

作品 作品

基本情報

放送回第28話(全50話)
放送日1983年07月17日
タイトル数正出奔
年代1584年~1585年頃
演出国広和孝

ランキング

視聴率
43位 / 50位
27.7%
あらすじ

秀吉は、養子にする於義丸(おぎまる)に父の家康を同道させ、大坂城で臣下の礼を取らせる魂胆でした。しかし、病気を理由に重臣の石川数正が代行します。天正13年(1585)、秀吉は内大臣に昇進。家康のもとには第二の難問が届きます。秀吉は佐治日向守に嫁いでいた実妹の朝日姫を離別させ、家康の正室に迎えよと言うのでした。日向守は憤死し、朝日姫は天下のためにと再縁を承諾。断り続けた家康も天命と受け入れますが…。

出演情報

役名出演者年齢
徳川家康 (41歳~)滝田栄32
西郷局 (32歳~)竹下景子29
石川数正 (51歳~)江原真二郎 46
本多正信 (46歳~) 初登場内藤武敏 57
酒井忠次 (57歳~)福田豊土 49
糟谷長閑 初登場金井大 56
加津高田敏江48
榊原康政 (36歳~)内田勝正 38
大政所 (68歳~) 初登場鈴木光枝 64
高台院 (42歳~) 初登場吉行和子47
朝日姫 (41歳~) 初登場岩本多代 43
黒田孝高 (38歳~)入川保則 43
本多忠勝 (36歳~)高岡健二33
大久保忠隣 (31歳~)坂西良太29
井伊直政 (23歳~)豊原功補17
佐治日向守 初登場伊藤豪45
鳥居忠政 (18歳~) 初登場橋爪淳22
侍女 初登場加藤千明21
勅使 初登場ト字たかお34
小姓 初登場上林昇-
侍女 初登場秋田久美子21
本多重次 (55歳~)長門裕之 49
豊臣秀吉 (47歳~)武田鉄矢34