作品基本情報
| 放送回 | 第31話(全49話) |
| 放送日 | 2004年08月08日 |
| タイトル | 江戸へ帰る |
| 演出 | 伊勢田雅也 |
ランキング
| 視聴率 27位 / 49位 | 16.5% |
あらすじ
近藤(香取慎吾)は容保(筒井道隆)の依頼で、長州征伐と将軍の上洛を建白するために江戸へ行くこととなった。藤堂(中村勘太郎)、永倉(山口智充)らを供に試衛館へ帰った近藤を、周斎(田中邦衛)、ふで(野際陽子)、つね(田畑智子)らが迎える。一方、新選組の活躍を知る幕府ではあったが、将軍の上洛には莫大な金銭がかかるため、近藤の願いは聞き入れられなかった。国の大事より保身に汲々としている幕府役人と旗本に失望する近藤。だが、西洋医学の権威・松本良順(田中哲司)から「世界との交わりを絶っては日本の将来はない」と言われ、一念発起。改めて攘夷のあり方を見つめ直す。一方、京では山南(堺雅人)が、新選組の勢力拡大を急ぎすぎる土方(山本耕史)への不信感を募らせていた。坂本(江口洋介)と会った山南は、坂本の自由な考え方に魅せられ、変わり果てた新選組と、ふがいない自分に嫌悪感を抱く。同じころ土方は永倉の反乱の決着をつけるため、近藤批判の建白書を書いた葛山(平畠啓史)に切腹を言い渡していた。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 近藤勇 | 香取慎吾 | 27 |
| 沖田総司 | 藤原竜也 | 22 |
| 土方歳三 | 山本耕史 | 27 |
| 斎藤一 | オダギリジョー | 28 |
| 藤堂平助 | 中村勘九郎 | 22 |
| 原田左之助 | 山本太郎 | 29 |
| 山南敬助 | 堺雅人 | 30 |
| 永倉新八 | 山口智充 | 35 |
| 井上源三郎 | 小林隆 | 44 |
| 武田観柳斎 | 八嶋智人 | 33 |
| 島田魁 | 照英 | 30 |
| 松本捨助 | 中村獅童 | 31 |
| 松井つね | 田畑智子 | 23 |
| 八木ひで | 吹石一恵 | 21 |
| 佐藤彦五郎 | 小日向文世 | 50 |
| 小島鹿之助 | 小野武彦 | 62 |
| 松平忠敏 | 藤木孝 | 64 |
| 葛山武八郎 | 平畠啓史 | 35 |
| 原田まさ | はしのえみ | 30 |
| 秋月悌次郎 | 堀部圭亮 | 38 |
| 尾関雅次郎 | 熊面鯉 | 39 |
| 尾形俊太郎 | 飯田基祐 | 38 |
| 小森久太郎 | 荒木優騎 | 49 |
| 女衒 初登場 | 池田政典 | 37 |
| 松平容保 | 筒井道隆 | 33 |
| 伊東甲子太郎 | 谷原章介 | 32 |
| 楢崎龍 | 麻生久美子 | 26 |
| 明里 初登場 | 鈴木砂羽 | 31 |
| 西郷隆盛 | 宇梶剛士 | 41 |
| お登勢 | 戸田恵子 | 46 |
| 松本良順 初登場 | 田中哲司 | 38 |
| 松前崇広 初登場 | 大石継太 | 43 |
| 仙波甲太郎 初登場 | 宅間孝行 | 34 |
| 浪士 初登場 | 古山忠良 | 41 |
| 寺田屋番頭 | 枝光利雄 | 30 |
| 沖田みつ | 沢口靖子 | 39 |
| 近藤ふで | 野際陽子 | 68 |
| 坂本龍馬 | 江口洋介 | 36 |
| 近藤周助 | 田中邦衛 | 71 |
