第32話 家康江戸入り | 徳川家康 |

作品 作品

基本情報

放送回第32話(全50話)
放送日1983年08月14日
タイトル家康江戸入り
年代1590年~1592年頃
演出国広和孝

ランキング

視聴率
48位 / 50位
24.5%
あらすじ

天正18年(1590)、秀吉は北条を降伏させ、家康に関八州への国替えを命じます。ライバルを東の未開地へ追いやる秀吉の思惑を逆手に取り、家康は寒村の江戸を居城と定め、着々と天下取りの準備にかかります。家康は、秀吉が天下統一した後は大陸へ出兵するはず、西に領地があれば先陣を任されると読み、東へ赴いたのです。天正19年夏、家康が恐れた通り、秀吉はでき愛する鶴松丸の死で、朝鮮出兵を決意します。

出演情報

役名出演者年齢
徳川家康 (47歳~)滝田栄32
淀殿 (21歳~)夏目雅子 25
高台院 (48歳~)吉行和子48
本多正信 (52歳~)内藤武敏 57
石田三成 (30歳~)鹿賀丈史32
酒井忠次 (63歳~)福田豊土 49
大久保忠世 (58歳~)織本順吉 56
板倉勝重 (45歳~) 初登場山本亘40
榊原康政 (42歳~)内田勝正 38
豊臣秀次 (22歳~)氏家修-
本多重次の妻 初登場本山可久子50
饗庭局 初登場茅島成美40
滝川雄利 (47歳~)伊藤正博51
豊臣秀吉 (53歳~)武田鉄矢34
本多忠勝 (42歳~)高岡健二34
木の実紺野美沙子22
北条氏直 (28歳~)水澤心吾33
堀尾吉晴 (47歳~) 初登場川島一平37
小姓 初登場萩原等司-
侍女 初登場斉木紀美子-
侍女 初登場笹原理恵-
侍女 初登場山口美代志-
侍女 初登場小笠原初月-
侍女 初登場刈谷佑香-
茶々姫の侍女/側室/台所の女本間章子-
本多重次 (61歳~)長門裕之 49
天海 (54歳~)竜雷太43
納屋蕉庵石坂浩二42