作品基本情報
| 放送回 | 第32話(全47話) |
| 放送日 | 2009年08月09日 |
| タイトル | 世継ぎの運命(さだめ) |
| 演出 | 野田雄介 |
あらすじ
文禄2年(1593)、朝鮮に渡っていた景勝と兼続に帰国の命が下ります。秀吉と淀の間に男子・拾(ひろい・後の秀頼)が生まれたのです。秀吉の養子・秀俊(後の小早川秀秋)は秀吉に疎んじられ、翌年、小早川家へ養子に出されます。秀吉は拾のために伏見城建設を上杉に命じ、景勝と兼続は京に入ります。その夏、兼続にも長男が誕生。やがて伏見城が完成し、越後に戻った兼続は子らの教育係となった利休の娘・お涼と再会します。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 直江兼続 | 妻夫木聡 | 28 |
| 上杉景勝 | 北村一輝 | 40 |
| お船の方 | 常盤貴子 | 37 |
| 石田三成 | 小栗旬 | 26 |
| 菊姫 | 比嘉愛未 | 23 |
| 樋口兼豊 | 高嶋政伸 | 42 |
| かよ | あき竹城 | 62 |
| 甘糟景継 | パパイヤ鈴木 | 43 |
| 豊臣秀次 初登場 | 眞島秀和 | 32 |
| 若狭屋久兵衛 初登場 | 村松利史 | 53 |
| よし | 西原亜希 | 21 |
| あやめ | 工藤あさぎ | 25 |
| 家臣 初登場 | 小山亮一 | 35 |
| 使い番 初登場 | 井上ミョンジュ | 36 |
| 増田長盛 初登場 | 沼田隆兵 | 50 |
| 検地奉行 初登場 | 小林三十朗 | 45 |
| お松 | 松本春姫 | 6 |
| お梅 初登場 | 渡邉葵 | - |
| お貞 初登場 | 石井香帆 | 6 |
| 役名なし 初登場 | 吉岡ふみの | - |
| 順蔵 初登場 | 薬師寺順 | 48 |
| 役名なし 初登場 | 赤沼正一 | 38 |
| 役名なし 初登場 | 森喜行 | 57 |
| 役名なし 初登場 | 舟田走 | 52 |
| 役名なし 初登場 | 加世幸市 | 58 |
| 淀殿 | 深田恭子 | 26 |
| 小早川秀秋 初登場 | 上地雄輔 | 30 |
| 泉沢久秀 | 東幹久 | 39 |
| 本多正信 | 松山政路 | 62 |
| 小早川隆景 | 横内正 | 68 |
| お涼 | 木村佳乃 | 33 |
| 豊臣秀吉 | 笹野高史 | 61 |
| 毛利輝元 初登場 | 中尾彬 | 66 |
| 高台院 | 富司純子 | 63 |
| 徳川家康 | 松方弘樹 | 67 |
