作品基本情報
| 放送回 | 第33話(全50話) |
| 放送日 | 1981年08月23日 |
| タイトル | おかかへの手紙 |
| 演出 | 橘髙幸三 |
ランキング
| 視聴率 37位 / 50位 | 30.4% |
あらすじ
天正14年(1586)、関白秀吉は朝廷から豊臣姓を賜り、太政大臣に任命されて、権勢を強くします。九州出陣の行軍は関白太政大臣・豊臣秀吉の名を天下に知らしめる空前絶後の華々しさになり、ついに九州も平定します。意外にも、秀吉は陣中でまめにねねへ手紙を書き、陣中の様子や戦況などを知らせます。ある日、側室の龍子は留守を預かるねねに、お市の方の次女・お初を弟・京極高次の正室に迎えたいと願い出ます。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 高台院 | 佐久間良子 | 42 |
| 豊臣秀長 | 中村雅俊 | 30 |
| 日秀尼 | 長山藍子 | 40 |
| 朝日姫 | 泉ピン子 | 33 |
| 副田吉成 | せんだみつお | 34 |
| こほ | 津島恵子 | 55 |
| 孝蔵主 | 南風洋子 | 51 |
| みつ | 東てる美 | 25 |
| 勘造 初登場 | 沢竜二 | 45 |
| 加藤清正 | 加藤健一 | 31 |
| 福島正則 | 三上寛 | 31 |
| 三好吉房 | 宗近晴見 | 44 |
| 豊臣秀勝 | 竹村健 | 24 |
| 徳川家康 | フランキー堺 | 52 |
| 京極竜子 | 松原智恵子 | 36 |
| 豊臣秀次 | 広岡瞬 | 22 |
| 常高院 | 真野ゆうこ | - |
| 武士 初登場 | 谷口芳明 | - |
| 一座の男たち 初登場 | 川島一平 | 35 |
| 座員 初登場 | 衣川城二 | - |
| 一座の男たち 初登場 | 木内正喜 | - |
| 一座の男たち 初登場 | 久木念 | 46 |
| 一座の男たち 初登場 | 小山かつひろ | 24 |
| ねねの侍女 | 島田零子 | - |
| 侍女 | 杉山真稀子 | - |
| 侍女たち 初登場 | 光永マヤ | - |
| 侍女 初登場 | 岡田和子 | 40 |
| 大政所 | 赤木春恵 | 57 |
| 浅野長政 | 尾藤イサオ | 37 |
| 淀殿 | 池上季実子 | 22 |
| 豊臣秀吉 | 西田敏行 | 33 |
