第33話 千寿王と不知哉丸 | 太平記 |

作品 作品

基本情報

放送回第33話(全49話)
放送日1991年08月18日
タイトル千寿王と不知哉丸
演出佐藤幹夫

ランキング

視聴率
46位 / 49位
21.5%
あらすじ

鎌倉を奪還した尊氏(真田広之)は北条の残党を信濃の国まで追い詰めた。鎌倉で内々に開かれた戦勝祝いの席では不知哉丸(山崎雄一郎)を連れた花夜叉(樋口可南子)一座が舞をつとめていた。その夜、尊氏は妻・登子(沢口靖子)に全てを打ち明け不知哉丸を引き取りたいと打ち明けたが、登子は受け入れなかった。その後、関東制圧を目指す足利軍は公家方支配の領地にまで踏み込んだ。その勢いは棟梁の尊氏にも止められなかった…

出演情報

役名出演者年齢
足利尊氏真田広之30
赤橋登子沢口靖子26
新田義貞根津甚八 43
猿の石柳葉敏郎30
足利直義高嶋政伸24
脇屋義助石原良純29
北畠顕家後藤久美子17
坊門清忠藤木孝 51
服部元成 初登場深水三章 44
四条隆資井上倫宏 33
細川和氏森山潤久39
一条行房相原一夫31
結城宗広 初登場中山正幻30
伊賀兼光ト字たかお43
今川範国ドン貫太郎 38
細川頼春芹澤名人33
畠山直宗安達義也38
大高重成渡辺寛二33
南宗継樫葉武司-
三戸七郎中島定則-
細川師氏松本公成34
近習/重臣 初登場中村麻沙希-
近習渡辺高志-
足利直冬山崎雄一郎-
足利義詮森田祐介-
侍女/尼高都幸子25
侍女船田めぐみ-
北畠親房近藤正臣49
花夜叉樋口可南子32
一色右馬介大地康雄39
高師直柄本明42
藤夜叉宮沢りえ18
名和長年小松方正 64
吉良貞義山内明 70
一座の者 初登場栗谷明生-
一座の者 初登場中村邦生37
一座の者 初登場長島茂-
一座の者 初登場松田裕之-
猿楽宮増新一郎-
一座の者 初登場柿原弘和22
一座の者 初登場栗須和秋-
一座の者 初登場花ヶ前浩一30
一座の者 初登場木津芳一-
一座の者 初登場柴田暁彦-
一座の者 初登場田中龍-
一座の者 初登場西島愛18
洞院実泰高橋豊47
公家大森一-
公家本田清澄36
楠木正成武田鉄矢42
上杉清子藤村志保52
後醍醐天皇片岡仁左衛門47