作品基本情報
| 放送回 | 第33話(全49話) |
| 放送日 | 2000年08月20日 |
| タイトル | 東照大権現 |
| 年代 | 1616年~1617年頃 |
| 演出 | 重光亨彦 |
あらすじ
豊臣家の墓所建立計画が進む。本多正純(渡辺いっけい)は、徳川家康の遺命に背くとふんまんやるかたない。松平忠輝(阪本浩之)は不行状が秀忠(西田敏行)の怒りに触れ、伊勢朝熊に配流される。元和3年(1617)4月17日家康のひつぎが日光東照社に移送、壮大な遷宮の儀が執り行われた。家康は東照大権現の名において神とあがめ奉られた。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 徳川秀忠 (37歳~) | 西田敏行 | 52 |
| 藤堂高虎 (60歳~) | 田村亮 | 54 |
| 青山忠俊 (38歳~) | 石倉三郎 | 53 |
| 本多正純 (51歳~) | 渡辺いっけい | 37 |
| 千姫 (19歳~) | 大河内奈々子 | 23 |
| 松平忠輝 (24歳~) | 阪本浩之 | 22 |
| 以心崇伝 (47歳~) | 大河内浩 | 44 |
| 板倉重昌 (28歳~) | てらそままさき | 38 |
| 酒井忠世 (44歳~) | 岩崎ひろし | 47 |
| 安藤重信 (59歳~) | 藤田宗久 | 50 |
| 伊達政宗 (49歳~) | すまけい | 64 |
| 本多正信 (78歳~) | 神山繁 | 71 |
| 天海 (80歳~) | 金田龍之介 | 72 |
| 常高院 (46歳~) | 波乃久里子 | 54 |
| 坂崎直盛 (53歳~) 初登場 | 新井康弘 | 43 |
| 孝蔵主 | 樋田慶子 | 66 |
| ウィリアム・アダムス (52歳~) | テレンス・オブライエン | - |
| リチャード・コックス (50歳~) 初登場 | ティム・ノウルス | - |
| 酒井忠利 (57歳~) 初登場 | 永幡洋 | 53 |
| 内藤清次 (39歳~) 初登場 | 嶋崎伸夫 | 48 |
| 衣笠藤次郎 初登場 | 川崎博司 | 42 |
| 徳川義直 (15歳~) | 碓氷和憲 | - |
| 徳川頼宣 (14歳~) | 村上耕平 | 14 |
| 徳川頼房 (13歳~) | 福田勇介 | - |
| 徳川家光 (12歳~) | 酒井長輝 | 12 |
| 徳川忠長 (10歳~) | 飯塚恭平 | 12 |
| 徳川和子 (9歳~) | 松田彩香 | 13 |
| 五郎八姫 (22歳~) | 加藤理恵 | 15 |
| 松坂局 (18歳~) | 松永香織 | 24 |
| 侍女 | 水上彩 | - |
| 侍女 | 岡田幸子 | 36 |
| 侍女 初登場 | 後藤庸子 | - |
| 侍女 初登場 | 小野瀬侑子 | 16 |
| 徳川光圀 | 中村梅雀 | 44 |
| 佐々宗淳 | 浅利香津代 | 56 |
| 安積澹泊 | 鷲尾真知子 | 51 |
| 高台院 (74歳~) | 草笛光子 | 66 |
| 土井利勝 (43歳~) | 林隆三 | 56 |
| 春日局 (37歳~) | 樹木希林 | 57 |
| 崇源院 (43歳~) | 岩下志麻 | 59 |
