作品基本情報
| 放送回 | 第33話(全50話) |
| 放送日 | 2012年08月26日 |
| タイトル | 清盛、五十の宴 |
| 演出 | 中島由貴 |
ランキング
| 視聴率 45位 / 50位 | 9.3% |
あらすじ
1167(仁安2)年5月。朝廷では、ついに博多着の宋の船を都近くに寄港させるための瀬戸内海開削に乗り出すことが決まる。それは、新しく参議となった時忠(森田剛)の巧みな話術のたまものだった。清盛(松山ケンイチ)の望みがようやく実現の運びとなり、一門は大喜び。清盛はさらに、盛国(上川隆也)らと安芸に行き、海の守り神である嚴島神社の修復を願い出る。だが、藤原摂関家を差し置いた清盛の行動が、基房(細川茂樹)と兼実(相島一之)の反感を買ってしまう。そんな折、時子(深田恭子)が50歳を迎えた清盛の祝宴を催す。重盛(窪田正孝)ら息子と家人に囲まれ清盛は満ち足りた笑顔に。そこへクマのような風貌の清盛の末の弟・忠度(ムロツヨシ)が現れ、一同はあぜん。さらに基房らも乗り込んできて、舞や和歌の勝負を挑む。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 平清盛 | 松山ケンイチ | 27 |
| 後白河天皇 | 松田翔太 | 26 |
| 平時子 | 深田恭子 | 29 |
| 平時忠 | 森田剛 | 33 |
| 平滋子 | 成海璃子 | 20 |
| 藤原忠清 | 藤本隆宏 | 42 |
| 平貞能 | 田口浩正 | 44 |
| 平頼盛 | 西島隆弘 | 25 |
| 平宗清 | 梶原善 | 46 |
| 平重盛 | 窪田正孝 | 24 |
| 藤原経子 | 高橋愛 | 25 |
| 平経盛 | 駿河太郎 | 34 |
| 平教盛 | 鈴之助 | 28 |
| 平宗盛 | 石黒英雄 | 23 |
| 平知盛 | 小柳友 | 23 |
| 平忠度 初登場 | ムロツヨシ | 36 |
| 西光 | 加藤虎ノ介 | 37 |
| 暲子内親王 初登場 | 佐藤仁美 | 32 |
| 建春門院中納言 初登場 | 東風万智子 | 32 |
| 九条兼実 | 相島一之 | 50 |
| 源仲綱 初登場 | 須田邦裕 | 33 |
| 源頼朝 | 岡田将生 | 23 |
| 安達盛長 | 塚本高史 | 29 |
| 兎丸 | 加藤浩次 | 43 |
| 藤原成親 | 吉沢悠 | 33 |
| 松殿基房 | 細川茂樹 | 40 |
| 佐伯景弘 | 温水洋一 | 48 |
| 常盤御前 | 武井咲 | 18 |
| 春夜 | 渡辺邦斗 | 28 |
| 桃李 | 柊瑠美 | 25 |
| 生田 | 伊藤修子 | 35 |
| 荒丹波 | 八田浩司 | 41 |
| 豊藤太 | 累央 | 38 |
| 麒麟太夫 | 須加尾由二 | 32 |
| 以仁王 初登場 | 柿澤勇人 | 24 |
| 平重衡 | 新田海統 | - |
| 平徳子 | 川嶋紗南 | 12 |
| 高倉天皇 | 三谷翔太 | 6 |
| 源義経 初登場 | 土師野隆之介 | 9 |
| 平維盛 初登場 | 西野隼人 | - |
| 平資盛 初登場 | 樋口海斗 | 7 |
| 平清経 初登場 | 石井蓮 | - |
| 後白河院 近臣 初登場 | 佐藤正浩 | 39 |
| 役名なし | 稲葉明徳 | 51 |
| 役名なし | 五井正道 | - |
| 役名なし | 楠義雄 | - |
| 役名なし | 照本直樹 | - |
| 祇園女御 | 松田聖子 | 50 |
| 源頼政 | 宇梶剛士 | 50 |
| 北条時政 | 遠藤憲一 | 51 |
| 平盛国 | 上川隆也 | 47 |
