作品基本情報
| 放送回 | 第34話(全50話) |
| 放送日 | 1981年08月30日 |
| タイトル | 哀しき再会 |
| 演出 | 宮沢俊樹 |
ランキング
| 視聴率 29位 / 50位 | 31.8% |
あらすじ
家康はあさひや側室・阿茶の局(つぼね)たちのため、駿府城に旅芸人一座を呼び寄せます。すると、その中にあさひの元夫・甚兵衛がいました。あさひは驚き、再び甚兵衛に会おうとしますが、甚兵衛は人違いだと言い張って応じません。一方、ねねは、熊本城主になった加藤清正に茶々を嫁がせようと秀吉に持ちかけます。秀吉はしぶしぶ承諾しますが、茶々は北政所(きたのまんどころ)のねねに反発して断ります。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 高台院 | 佐久間良子 | 42 |
| 豊臣秀長 | 中村雅俊 | 30 |
| 朝日姫 | 泉ピン子 | 33 |
| 副田吉成 | せんだみつお | 34 |
| みつ | 東てる美 | 25 |
| 三好吉房 | 宗近晴見 | 44 |
| こほ | 津島恵子 | 55 |
| 雲光院 | 篠ひろ子 | 33 |
| 勘造 | 沢竜二 | 45 |
| 加藤清正 | 加藤健一 | 31 |
| 徳川家康 | フランキー堺 | 52 |
| 淀殿 | 池上季実子 | 22 |
| 京極竜子 | 松原智恵子 | 36 |
| 一座の男たち | 川島一平 | 35 |
| 座員 | 衣川城二 | - |
| 一座の男たち | 木内正喜 | - |
| 一座の男たち | 久木念 | 46 |
| 勅使 初登場 | 斉川一夫 | 52 |
| 勅使/武士 | 森井睦 | 42 |
| 勅使 初登場 | 高橋豊 | 37 |
| 側室たち 初登場 | 矢野泰子 | 46 |
| 側室たち 初登場 | 飯田悦子 | - |
| 側室たち 初登場 | 山形由美子 | - |
| 侍女たち | 光永マヤ | - |
| 侍女たち 初登場 | 松田真知子 | 32 |
| 近習 初登場 | 大木裕司 | - |
| 大政所 | 赤木春恵 | 57 |
| 日秀尼 | 長山藍子 | 40 |
| 豊臣秀吉 | 西田敏行 | 33 |
