作品基本情報
| 放送回 | 第36話(全50話) |
| 放送日 | 1989年09月03日 |
| タイトル | 父子断絶 |
| 演出 | 兼歳正英 |
ランキング
| 視聴率 19位 / 50位 | 33.9% |
あらすじ
徳川秀忠は幕府の体制を固めるため大名の改易・転封を行い、徳川を尾張・紀州・水戸の御三家に整理します。元和9年(1623)7月、家康にならい秀忠は家光に将軍職を譲り、自らは大御所となりました。その冬、家光の正室に京から公家の娘・鷹司孝子を迎えます。この縁組は、将軍家に他の大名を介在させたくない秀忠の考えでした。しかし、遊女・紫を忘れられない家光は孝子に会おうともせず、遊芸にふける毎日でした。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| おふく | 大原麗子 | 42 |
| 稲葉正成 | 山下真司 | 37 |
| 徳川家光 | 江口洋介 | 21 |
| 徳川忠長 | 斉藤隆治 | 21 |
| 稲葉正勝 | 唐沢寿明 | 26 |
| 稲葉正利 | 丹羽貞仁 | 20 |
| 松平信綱 | 三波伸介 | 25 |
| 酒井忠世 | 宗近晴見 | 52 |
| 三浦正次 | 山崎有右 | 22 |
| 土井利勝 | 中条きよし | 43 |
| 鷹司孝子 初登場 | 中田喜子 | 35 |
| 三条西実条 | 橋爪淳 | 28 |
| 徳川和子 | はかま梨沙 | 21 |
| 心伝妙安 | 真璃子 | 21 |
| 民部卿局 | 君夕子 | 38 |
| 常盤 初登場 | 小川よりこ | 36 |
| たか 初登場 | 東千晃 | 36 |
| 阿部忠秋 | 谷門進士 | 22 |
| 侍女 | 唐木ちえみ | 30 |
| 侍女 | 新藤奈々子 | 27 |
| 侍女 | 関根由喜 | - |
| 侍女 | 石沢晶 | 19 |
| 侍女 | 加藤幸子 | 16 |
| 小姓 初登場 | 山口英之 | - |
| 侍女 初登場 | 大嶋陽子 | - |
| 侍女 | 春井ユカ | 22 |
| 侍女 初登場 | 山田なぎさ | - |
| 侍女 初登場 | 浦辺郁 | - |
| 遊芸の女 初登場 | 江口みどり | - |
| 遊芸の女 初登場 | 冨高美由紀 | - |
| 遊芸の女 初登場 | 西慶子 | - |
| 遊芸の女 初登場 | 今井かおり | 18 |
| 徳川秀忠 | 中村雅俊 | 38 |
| 崇源院 | 長山藍子 | 48 |
