作品基本情報
| 放送回 | 第36話(全50話) |
| 放送日 | 2012年09月16日 |
| タイトル | 巨人の影 |
| 演出 | 中島由貴 |
ランキング
| 視聴率 40位 / 50位 | 10.1% |
あらすじ
1169(嘉応元)年。清盛(松山ケンイチ)は福原への移住を機に、重盛(窪田正孝)を棟梁に据える。だが重盛は、清盛の前妻・明子(加藤あい)の子。時子の実子・宗盛(石黒英雄)の存在を気に掛け、義兄の藤原成親(吉沢悠)に複雑な心中を吐露する。一方、宗盛は皇太后となった叔母の滋子(成海璃子)に仕えて重用されるように。同じころ、後白河上皇(松田翔太)が出家して法皇となる。しかし、出家の際に比叡山延暦寺をないがしろにしたため、僧の明雲(腹筋善之介)の怒りを買う。そんな折、尾張で寺社絡みのいさかいが発生。明雲はここぞとばかりに強訴を起こし、知行国主である成親の流罪を求める。重盛は清盛から明雲と良好な関係を保つように命じられるが、親密な仲にある成親の処遇に迷い、事態を混乱させてしまう。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 平清盛 | 松山ケンイチ | 27 |
| 後白河天皇 | 松田翔太 | 27 |
| 平時子 | 深田恭子 | 29 |
| 平時忠 | 森田剛 | 33 |
| 平滋子 | 成海璃子 | 20 |
| 藤原忠清 | 藤本隆宏 | 42 |
| 平貞能 | 田口浩正 | 44 |
| 平重盛 | 窪田正孝 | 24 |
| 藤原経子 | 高橋愛 | 26 |
| 平頼盛 | 西島隆弘 | 25 |
| 平宗清 | 梶原善 | 46 |
| 平経盛 | 駿河太郎 | 34 |
| 平教盛 | 鈴之助 | 28 |
| 平宗盛 | 石黒英雄 | 23 |
| 平知盛 | 小柳友 | 24 |
| 平重衡 初登場 | 辻本祐樹 | 27 |
| 平徳子 初登場 | 二階堂ふみ | 17 |
| 西光 | 加藤虎ノ介 | 37 |
| 九条兼実 | 相島一之 | 50 |
| 明雲 | 腹筋善之介 | 47 |
| 建春門院中納言 | 東風万智子 | 32 |
| 源頼朝 | 岡田将生 | 23 |
| 北条政子 | 杏 | 26 |
| 安達盛長 | 塚本高史 | 29 |
| 源義経 | 神木隆之介 | 19 |
| 常盤御前 | 武井咲 | 18 |
| 兎丸 | 加藤浩次 | 43 |
| 藤原成親 | 吉沢悠 | 34 |
| 松殿基房 | 細川茂樹 | 40 |
| 藤原経宗 | 有薗芳記 | 51 |
| 僧都 | 大門伍朗 | 70 |
| 金覚 | 新崎人生 | 45 |
| 銀覚 | 脇知弘 | 31 |
| 荒丹波 | 八田浩司 | 41 |
| 豊藤太 | 累央 | 38 |
| 麒麟太夫 | 須加尾由二 | 32 |
| 役名なし 初登場 | 菊原祐太朗 | 45 |
| 役名なし 初登場 | 石井テルユキ | 39 |
| 役名なし 初登場 | 坂本匡在 | 38 |
| 覚忠 初登場 | 豊田良栄 | - |
| 高倉天皇 | 三谷翔太 | 6 |
| 源義経 | 土師野隆之介 | 9 |
| 役名なし | 楠義雄 | - |
| 役名なし | 上坊有平 | - |
| 北条時政 | 遠藤憲一 | 51 |
| 平盛国 | 上川隆也 | 47 |
