作品基本情報
| 放送回 | 第38話(全49話) |
| 放送日 | 1998年09月27日 |
| タイトル | 条約勅許 |
| 演出 | 富沢正幸 |
あらすじ
慶喜が長州征伐を中止した上、長州を味方につけて次の将軍職を狙っていると、大奥でうわさになります。そのころ、イギリス・フランス・アメリカ・オランダの四国連合艦隊が兵庫沖に現われ、兵庫開港を要求します。京の慶喜は将軍・家茂(いえもち)に対応を命じられて大坂に向かいますが、すでに幕閣は朝廷の了承なしに承諾を決めていました。慶喜は急いで京へ戻り、通商条約の勅許を求めます。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 徳川慶喜 | 本木雅弘 | 32 |
| 一条美賀子 | 石田ひかり | 26 |
| 徳信院 | 鶴田真由 | 28 |
| 二条斉敬 | 小林勝也 | 55 |
| 和宮親子内親王 | 小橋めぐみ | 19 |
| 酒井忠績 | 御友公喜 | 48 |
| 阿部正外 | 小川隆市 | 49 |
| 水野忠精 | 赤羽秀之 | 29 |
| 稲葉正邦 | 井上倫宏 | 40 |
| 松前崇広 | 山内としお | 44 |
| 松平康英 初登場 | 武発史郎 | 37 |
| 松平宗秀 初登場 | 坂西良太 | 44 |
| 松平定敬 | 渡辺穣 | 30 |
| 杉山寅之介 | 芦田昌太郎 | 21 |
| お芳 | 清水美沙 | 28 |
| 天璋院 | 深津絵里 | 25 |
| 孝明天皇 | 花柳寿楽 | 31 |
| 松平容保 | 畠中洋 | 32 |
| 大原重徳 | 岡村喬生 | 66 |
| 正親町三条実愛 | 森田順平 | 44 |
| 立花種恭 初登場 | 伊丹幸雄 | 43 |
| 田澤対馬守政治 初登場 | 松永守 | 47 |
| 井上義斐 初登場 | 内藤達也 | 36 |
| 毛利敬親 | 仲恭司 | 48 |
| 竹内幸彝 初登場 | 仁藤明彦 | 36 |
| 通訳 初登場 | 尾花かんじ | 36 |
| 久邇宮朝彦親王 | 木下浩之 | 39 |
| 重子 | 柾木良子 | 29 |
| かえで | 宮北由季 | 31 |
| ハリー・パークス 初登場 | ダン・レショー | - |
| レオン・ロッシュ | ユベール・ジョアニアン | - |
| ポルスブルック | アリエン・ブロックランド | - |
| 徳川家茂 初登場 | 進藤健太郎 | 21 |
| アーネスト・サトウ 初登場 | コリン・リーチ | - |
| アントン・ポートマン 初登場 | マーク・ヘーガン | - |
| 広橋胤保 初登場 | 世古陽丸 | 44 |
| 野宮定功 初登場 | 真田五郎 | 54 |
| 中御門経之 初登場 | 横尾三郎 | 48 |
| 山階宮晃親王 初登場 | 井鍋信治 | 33 |
| ゆき | 折笠富美子 | 23 |
| さと | 安井祐子 | - |
| よしの | 小林さやか | 27 |
| きく | 高関ひかり | 19 |
| 公家 | 島英司 | 50 |
| 公家 | 長谷川ほまれ | 31 |
| 公家 初登場 | 高橋宏和 | - |
| 公家たち | 栗須和秋 | - |
| 公家たち | 京極歩 | - |
| 公家 | 石原勝也 | - |
| 有司 初登場 | 東健一郎 | - |
| 有司 初登場 | 河井護 | 32 |
| 水戸藩士 | 五宝孝一 | 33 |
| 有司 初登場 | 金子裕 | 22 |
| 有司 初登場 | 瀬尾武史 | - |
| 若葉三男三郎 | 平岡康司 | - |
| 奥女中 | 史城みき | 27 |
| 大奥の女中たち | 藤原亜季 | - |
| 奥女中 | 稲本郁子 | 37 |
| 奥女中 | 美斉津明子 | 37 |
| 侍女/女官 初登場 | 山崎陽子 | 30 |
| 侍女 | 小笠原一葉 | 30 |
| 侍女/女官/奥女中 | 星野光代 | 31 |
| 侍女 | 水島あかり | - |
| 太刀持ち 初登場 | 大谷拓弥 | 25 |
| 太刀持ち 初登場 | 田牧直 | - |
| 松島 | 岸田今日子 | 68 |
| 高部 | 園佳也子 | 68 |
| 瀧山 | 佐々木すみ江 | 70 |
| 橋本経子 | 山本陽子 | 56 |
| れん | 大原麗子 | 51 |
