作品基本情報
| 放送回 | 第04話(全50話) |
| 放送日 | 2014年01月26日 |
| タイトル | 新しき門出 |
| 演出 | 本木一博 |
ランキング
| 視聴率 15位 / 50位 | 16.5% |
あらすじ
1567(永禄10)年正月。室町幕府が衰退する中、征夷大将軍の座を狙う足利義秋(吹越満)は、越前から上洛する機会をうかがっていた。だが賛同者が現れず、焦る義秋は全国の大名に書状を送り、上洛の供をするよう呼び掛ける。御着城で書状を受け取った政職(片岡鶴太郎)は上機嫌になるも、職隆(柴田恭兵)にも届いていた事を知り、謀反を起こされるのではと疑念を抱く。一方、お紺(高岡早紀)から話を聞いた官兵衛(岡田准一)は断固否定し、職隆に伝えるも嫌な予感がよぎる。程なく官兵衛と職隆は政職の狩りの供として志方城へ。官兵衛はそこで、数日前に城下で偶然出会った櫛橋左京亮(益岡徹)の娘・光(中谷美紀)と再会。光には姉・力(酒井若菜)がおり、政職は黒田家との結び付きを強くするため、官兵衛に力との結婚を勧める。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 黒田孝高 | 岡田准一 | 33 |
| 櫛橋光 初登場 | 中谷美紀 | 38 |
| 竹中重治 | 谷原章介 | 41 |
| 濃姫 | 内田有紀 | 38 |
| お紺 | 高岡早紀 | 41 |
| 明智光秀 初登場 | 春風亭小朝 | 58 |
| 櫛橋伊定 | 益岡徹 | 57 |
| 伊吹善右衛門 | 尾藤イサオ | 70 |
| 足利義昭 初登場 | 吹越満 | 48 |
| 栗山利安 | 濱田岳 | 25 |
| 母里武兵衛 | 永井大 | 35 |
| 櫛橋政伊 | 金子ノブアキ | 32 |
| 妙寿尼 初登場 | 酒井若菜 | 33 |
| 柴田勝家 | 近藤芳正 | 52 |
| 丹羽長秀 初登場 | 勝野洋 | 64 |
| 織田信長 | 江口洋介 | 46 |
| お福 初登場 | 阿知波悟美 | 54 |
| 滝川一益 初登場 | 川野太郎 | 53 |
| 小河良利 | 磯部勉 | 63 |
| 江田善兵衛 | 上杉祥三 | 58 |
| 小寺休夢 | 隆大介 | 56 |
| 井手友氏 | 飯田基祐 | 47 |
| 蜂須賀正勝 | ピエール瀧 | 46 |
| 豊臣秀長 初登場 | 嘉島典俊 | 40 |
| 佐久間信盛 初登場 | 立川三貴 | 64 |
| 万見重元 初登場 | 田中幸太朗 | 31 |
| 細川幽斎 初登場 | 長谷川公彦 | 51 |
| おたつ | 南沢奈央 | 23 |
| 仙吉 初登場 | 馬渕誉 | 9 |
| 黒田孝高 | 若山耀人 | 10 |
| おたつ | 三池怜菜 | 12 |
| 母里小兵衛 | 塩見三省 | 66 |
| 小寺政職 | 片岡鶴太郎 | 59 |
| 豊臣秀吉 | 竹中直人 | 57 |
| 黒田職隆 | 柴田恭兵 | 62 |
