作品基本情報
| 放送回 | 第41話(全43話) |
| 放送日 | 2023年10月29日 |
| タイトル | 逆襲の三成 |
| 年代 | 1599年~1600年頃 |
| 演出 | 田中諭 |
ランキング
| 視聴率 30位 / 43位 | 10.1% |
あらすじ
家康(松本潤)の決断で、佐和山城に隠居させられた三成(中村七之助)。一方、家康は大坂城・西ノ丸に入り、政治を意のままに行い、周囲から天下人と称されていた。そんな家康を茶々(北川景子)は苦々しく見ている。ある時、会津の上杉景勝(津田寛治)に謀反のうさわが広がる。家康は茶々から天下泰平のため、成敗に向かうべきと諭されるが、大坂を離れることに一抹の不安を感じ、留守を鳥居元忠(音尾琢真)に預けることにする。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 徳川家康 (56歳~) | 松本潤 | 40 |
| 本多忠勝 (51歳~) | 山田裕貴 | 33 |
| 榊原康政 (51歳~) | 杉野遥亮 | 28 |
| 井伊直政 (38歳~) | 板垣李光人 | 21 |
| 鳥居元忠 (60歳~) | 音尾琢真 | 47 |
| 平岩親吉 (57歳~) | 岡部大 | 34 |
| 千代 | 古川琴音 | 27 |
| 渡辺半蔵守綱 (57歳~) | 木村昴 | 33 |
| 阿茶 (44歳~) | 松本若菜 | 39 |
| 徳川秀忠 (20歳~) | 森崎ウィン | 33 |
| 結城秀康 (25歳~) | 岐洲匠 | 26 |
| 豊臣秀頼 (6歳~) | 重松理仁 | 6 |
| 徳川家康の家臣 初登場 | 大山雄史 | 39 |
| 徳川家康の家臣 初登場 | 倉沢学 | 45 |
| 徳川家康の家臣 初登場 | 横山一敏 | 57 |
| 鳥居元忠の家臣 | 神野知紀 | 40 |
| 石田三成 (39歳~) | 中村七之助 | 40 |
| 毛利輝元 (46歳~) | 吹越満 | 58 |
| 上杉景勝 (43歳~) | 津田寛治 | 58 |
| 西笑承兌 (51歳~) | でんでん | 73 |
| 大谷吉継 (34歳~) | 忍成修吾 | 42 |
| 小西行長 (41歳~) | 池内万作 | 51 |
| 福島正則 (38歳~) | 深水元基 | 43 |
| 黒田長政 (31歳~) | 阿部進之介 | 41 |
| 嶋左近 (59歳~) | 高橋努 | 45 |
| 宇喜多秀家 (27歳~) | 栁俊太郎 | 32 |
| 徳善院玄以 (60歳~) | 村杉蝉之介 | 58 |
| 浅野長政 (52歳~) | 濱津隆之 | 42 |
| ウィリアム・アダムス (35歳~) 初登場 | 村雨辰剛 | 35 |
| 直江兼続 (39歳~) 初登場 | 上野隆博 | 42 |
| 土方雄久 (46歳~) 初登場 | 水野智則 | 53 |
| 藤堂高虎 (43歳~) | 網川凛 | 45 |
| 増田長盛 (54歳~) | 隈部洋平 | 50 |
| 長束正家 (37歳~) | 長友郁真 | 30 |
| 前田利長 回想 | 早川剛史 | 34 |
| お市の方 | 北川景子 | 37 |
| 茶屋四郎次郎清忠 (17歳~) 初登場 | 中村勘九郎 | 41 |
| 大野治長(修理) (30歳~) 初登場 | 玉山鉄二 | 43 |
| 本多正信 (61歳~) | 松山ケンイチ | 38 |
| 加藤清正 回想 | 淵上泰史 | 39 |
| 蜂須賀家政 回想 | 武田幸三 | 50 |
