作品基本情報
| 放送回 | 第43話(全49話) |
| 放送日 | 2000年11月05日 |
| タイトル | 女の一生 |
| 年代 | 1626年頃 |
| 演出 | 重光亨彦 |
あらすじ
寛永3年(1626)9月、徳川幕府がその名誉をかけて行った後水尾天皇の行幸が無事終了、ほっとする秀忠(西田敏行)のもとに、お江(岩下志麻)危篤のしらせが入る。京を離れることができない秀忠は、次男の忠長(高杉瑞穂)を遣わす。9月15日未明、お江の容体が急変する。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 徳川秀忠 (47歳~) | 西田敏行 | 53 |
| 徳川家光 (22歳~) | 尾上松緑 | 25 |
| 徳川和子 (19歳~) | 酒井美紀 | 22 |
| 井上正就 (49歳~) | 天宮良 | 38 |
| 千姫 (29歳~) | 大河内奈々子 | 23 |
| 三条西実条 (51歳~) | 森田順平 | 46 |
| 酒井忠勝 (32歳~) | 丹波義隆 | 45 |
| 徳川忠長 (20歳~) | 高杉一穂 | 22 |
| 稲葉正勝 (29歳~) | 緒形幹太 | 33 |
| 中院通村 (38歳~) | 井川哲也 | 34 |
| 天崇院 (25歳~) | 月見恭子 | 36 |
| 初姫 (24歳~) | 森下涼子 | 27 |
| 典医 | 東郷天海 | - |
| 侍女 | 相川美樹子 | 21 |
| 侍女 | 後藤庸子 | - |
| 侍女 | 渡邊香織 | - |
| 侍女 初登場 | 江藤真樹 | - |
| 雲光院 (71歳~) | 三林京子 | 49 |
| 常高院 (56歳~) | 波乃久里子 | 54 |
| 徳川家康 | 津川雅彦 | 60 |
| 本多正信 | 神山繁 | 71 |
| 藤堂高虎 (70歳~) | 田村亮 | 54 |
| 本多正純 (61歳~) | 渡辺いっけい | 38 |
| 大久保忠隣 (73歳~) | 石田太郎 | 56 |
| 結城秀康 | 岡本富士太 | 53 |
| 大姥局 | 草村礼子 | 60 |
| 豊臣完子 (34歳~) | 前田亜季 | 15 |
| 徳川家光 (22歳~) | 内田雅楽 | 3 |
| 徳川家光 (22歳~) | 吉永和真 | - |
| 徳川家光 (22歳~) | 佐藤圭祐 | - |
| 徳川家光 (22歳~) | 酒井長輝 | 13 |
| 徳川忠長 (20歳~) | 今村優汰 | 7 |
| 千姫 (29歳~) | 近内里緒 | 8 |
| 豊臣秀頼 | 小林良也 | 13 |
| 珠姫 | 仲根紗央莉 | 7 |
| 天崇院 (25歳~) | 臼井佑香 | - |
| 徳川和子 (19歳~) | 尾崎由香 | 7 |
| 松平忠直 (31歳~) | 中林大樹 | - |
| 徳川義直 (25歳~) | 神木隆之介 | 7 |
| 徳川頼宣 (24歳~) | 平野裕貴 | - |
| 淀殿 | 黒川芽以 | 13 |
| 常高院 (56歳~) | 向井優花 | 11 |
| 崇源院 (53歳~) | 森岡むつ美 | - |
| 徳川光圀 | 中村梅雀 | 44 |
| 佐々宗淳 | 浅利香津代 | 56 |
| 安積澹泊 | 鷲尾真知子 | 51 |
| 淀殿 | 小川眞由美 | 60 |
| 春日局 (47歳~) | 樹木希林 | 57 |
| 土井利勝 (53歳~) | 林隆三 | 57 |
| 崇源院 (53歳~) | 岩下志麻 | 59 |
