作品基本情報
| 放送回 | 第44話(全49話) |
| 放送日 | 2000年11月12日 |
| タイトル | 皇子降誕 |
| 年代 | 1626年~1628年頃 |
| 演出 | 重光亨彦 |
あらすじ
寛永3年(1626)11月13日、中宮和子が皇子・高仁親王を出産。翌年4月、天皇が高仁親王に譲位の内旨(ないし)を下したとの勅使がある。生後4か月の親王に譲位とは合点がいかないと、徳川秀忠(西田敏行)は朝廷の真意を突きとめよと命じる。7月、幕府は宮中に一石を投じる。元和元年以降の紫衣(しえ・僧侶の最高位を表す紫の衣)の勅許を無効とする。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 徳川秀忠 (47歳~) | 西田敏行 | 53 |
| 徳川家光 (22歳~) | 尾上松緑 | 25 |
| 千姫 (29歳~) | 大河内奈々子 | 23 |
| 井上正就 (49歳~) | 天宮良 | 38 |
| 三条西実条 (51歳~) | 森田順平 | 46 |
| 酒井忠勝 (32歳~) | 丹波義隆 | 45 |
| 九条幸家 (40歳~) | 山下規介 | 38 |
| 酒井忠世 (54歳~) | 岩崎ひろし | 47 |
| 以心崇伝 (57歳~) | 大河内浩 | 44 |
| 徳川忠長 (20歳~) | 高杉一穂 | 22 |
| 稲葉正勝 (29歳~) | 緒形幹太 | 33 |
| 松平信綱 (30歳~) | 飛田航介 | 29 |
| 徳川頼房 (23歳~) | 大柴隼人 | 24 |
| 徳川頼宣 (24歳~) | 本郷弦 | 28 |
| 板倉重宗 (40歳~) | 西田聖志郎 | 45 |
| 中院通村 (38歳~) | 井川哲也 | 34 |
| 天崇院 (25歳~) | 月見恭子 | 36 |
| 自証院 | 木内晶子 | 19 |
| 久昌院 (22歳~) | 石川葉子 | 23 |
| 近習 | 滝光浩 | - |
| 近習 | 稲本誠 | - |
| 近習 | 鬼頭穣 | - |
| 侍女 | 相川美樹子 | 21 |
| 侍女 | 後藤庸子 | - |
| 侍女 | 渡邊香織 | - |
| 侍女 | 江藤真樹 | - |
| 侍女 | 長谷川香織 | - |
| 徳川光圀 | 中村梅雀 | 44 |
| 佐々宗淳 | 浅利香津代 | 56 |
| 安積澹泊 | 鷲尾真知子 | 51 |
| 常高院 (56歳~) | 波乃久里子 | 54 |
| 土井利勝 (53歳~) | 林隆三 | 57 |
| 崇源院 (53歳~) | 岩下志麻 | 59 |
