作品基本情報
| 放送回 | 最終話(全46話) |
| 放送日 | 2011年11月27日 |
| タイトル | 希望 |
| 演出 | 伊勢田雅也 |
あらすじ
秀忠(向井理)は、徳川の世継ぎを竹千代(水原光太)と定めた。そんな折り、秀忠に隠し子がいることが発覚する。二度目の浮気に怒りを禁じ得ない江(上野樹里)だったが、その隠し子・幸松(後の保科正之/小林海人)が、竹千代・国松(松島海斗)と無邪気に遊ぶ姿を見て、自らの考えの狭さに気づく。正室の子も側室の子も、皆、徳川の子として暮らし育てたい。そんな江の思いが、後に江戸城大奥を誕生させることとなる。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 崇源院 | 上野樹里 | 25 |
| 常高院 | 水川あさみ | 28 |
| 徳川秀忠 | 向井理 | 29 |
| お市の方 | 鈴木保奈美 | 45 |
| 民部卿局 | 宮地雅子 | 45 |
| ウメ | 和泉ちぬ | 55 |
| 京極竜子 | 鈴木砂羽 | 39 |
| 佐治一成 | 平岳大 | 37 |
| 千姫 | 忽那汐里 | 18 |
| 本多正純 | 中山麻聖 | 22 |
| 徳川家光 初登場 | 木咲直人 | 24 |
| 徳川忠長 初登場 | 今川智将 | 19 |
| 松平忠直 初登場 | 浪打賢吾 | - |
| 池田光政 初登場 | 澁谷武尊 | 11 |
| 徳川家光 | 水原光太 | 12 |
| 徳川忠長 | 松島海斗 | 11 |
| 徳川和子 初登場 | 上白石萌音 | 13 |
| 鷹司孝子 | 葛西幸菜 | 24 |
| 保科正之 初登場 | 小林海人 | 9 |
| 侍女 | 菅井玲 | 29 |
| 役名なし 初登場 | 鈴木穣 | 40 |
| 役名なし | 市村直樹 | 38 |
| 役名なし 初登場 | 森下サトシ | 32 |
| 役名なし 初登場 | 田中雅和 | 39 |
| 役名なし 初登場 | 野村英夫 | 56 |
| 役名なし 初登場 | 藤村俊之 | - |
| 役名なし 初登場 | 舟田走 | 54 |
| 役名なし | 赤沼正一 | 41 |
| 本多忠勝 | 苅谷俊介 | 65 |
| 松平信康 | 木村彰吾 | 32 |
| 豊臣秀勝 | AKIRA | 30 |
| 豊臣秀頼 | 仲野太賀 | 18 |
| なつ | 朝倉あき | 20 |
| 京極高次 | 斎藤工 | 30 |
| 織田信包 | 小林隆 | 52 |
| 織田信長 | 豊川悦司 | 49 |
| 豊臣秀吉 | 岸谷五朗 | 47 |
| 淀殿 | 宮沢りえ | 38 |
| 浅井長政 | 時任三郎 | 53 |
| 明智光秀 | 市村正親 | 62 |
| 徳川家康 | 北大路欣也 | 68 |
| 柴田勝家 | 大地康雄 | 60 |
| 豊臣秀長 | 袴田吉彦 | 38 |
| 黒田孝高 | 柴俊夫 | 64 |
| 石田三成 | 萩原聖人 | 40 |
| 豊臣秀次 | 北村有起哉 | 37 |
| 千利休 | 石坂浩二 | 70 |
| 細川ガラシャ | 美村里江 | 27 |
| 大政所 | 奈良岡朋子 | 81 |
| 須磨 | 左時枝 | 64 |
| 大蔵卿局 | 伊佐山ひろ子 | 59 |
| 大姥局 | 加賀まりこ | 67 |
| 春日局 | 富田靖子 | 42 |
| 本多正信 | 草刈正雄 | 59 |
| 高台院 | 大竹しのぶ | 54 |
