作品基本情報
| 放送回 | 第47話(全50話) |
| 放送日 | 1983年11月27日 |
| タイトル | 大坂 冬の陣 |
| 年代 | 1614年~1615年頃 |
| 演出 | 大原誠 |
ランキング
| 視聴率 24位 / 50位 | 30.6% |
あらすじ
あくまでも和議を望む家康の意に反して、はやる東軍の諸将は我先にと大坂へ攻め入り、慶長19年(1614)12月、大坂冬の陣の火ぶたが切られました。城外で迎え撃とうとする秀頼の軍勢は、たちまち城内に押し戻され、ろう城戦へと移ります。開戦1か月後、東軍の大砲攻撃に戦意が衰えた西軍は、大坂城の堀の埋め立てと城構えの縮小を条件に和議に応じました。しかし、その後も浪人たちは城を去らず、不穏な動きは消えません。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 徳川家康 (71歳~) | 滝田栄 | 32 |
| 淀殿 (45歳~) | 夏目雅子 | 25 |
| 徳川秀忠 (35歳~) | 勝野洋 | 34 |
| 本多正純 (49歳~) | 本田博太郎 | 32 |
| 板倉勝重 (69歳~) | 山本亘 | 40 |
| 茶阿局 | 武原英子 | 37 |
| 木村重成 (21歳~) | 加納竜 | 27 |
| 土井利勝 (41歳~) | 木村四郎 | 33 |
| 大野治房 | 谷岡弘規 | 34 |
| 荒川熊蔵 | 溝口舜亮 | 41 |
| 板倉重昌 (26歳~) 初登場 | 下塚誠 | 30 |
| 松坂局 (16歳~) | 高崎晃子 | 25 |
| 安藤直次 (59歳~) | 伊藤和晃 | 33 |
| 藤野半弥 初登場 | 角間進 | 38 |
| 真田信繁 (47歳~) | 若林豪 | 44 |
| 大野治長 (45歳~) | 谷隼人 | 37 |
| 豊臣秀頼 (21歳~) | 利重剛 | 21 |
| 千姫 (17歳~) | 石原真理 | 19 |
| 大蔵卿局 | 柳川慶子 | 47 |
| 饗庭局 | 茅島成美 | 41 |
| 常高院 (44歳~) | 三浦真弓 | 33 |
| 雲光院 (59歳~) 初登場 | 上村香子 | 37 |
| 徳川頼宣 (12歳~) 初登場 | 藤原義武 | - |
| 徳川頼房 (11歳~) 初登場 | 渡辺憲人 | - |
| 近侍 初登場 | 滝川昌良 | 23 |
| 近侍 初登場 | 桑名湧 | 36 |
| 老女 初登場 | 堀川和栄 | - |
| 老女 初登場 | 峯田智代 | - |
| 侍女 初登場 | 中村弘子 | - |
| 侍女 初登場 | 白井清美 | - |
| 侍女 初登場 | 栃原真美 | - |
| 侍女 | 浅井令子 | - |
| 侍女 | 古野洋子 | - |
| 側室/侍女 | 斉藤巴美 | 22 |
| 柳生宗矩 (43歳~) | 夏木陽介 | 47 |
| 奥原信十郎 | 井川比佐志 | 47 |
| 伊達政宗 (47歳~) | 尾上辰之助 | 37 |
