作品基本情報
| 放送回 | 第48話(全49話) |
| 放送日 | 1998年12月06日 |
| タイトル | 恭順謹慎 |
| 演出 | 富沢正幸 |
あらすじ
慶喜は江戸に戻り、大奥で静寛院宮(和宮)や天璋院(てんしょういん)に大政奉還から鳥羽・伏見の戦いで朝敵になった経緯を説明して、自分一人で責任を負う覚悟を決め、恭順の意を示します。また、江戸城で旗本たちに事態を説明して鎮静化を図り、勝海舟に幕府の後始末を命じて、上野寛永寺で謹慎します。勝は、腹心の山岡鉄太郎に西郷吉之助へ書状を届けさせます。慶喜は、幕府という組織が時代にあわないと感じていました。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 徳川慶喜 | 本木雅弘 | 32 |
| 一条美賀子 | 石田ひかり | 26 |
| 徳信院 | 鶴田真由 | 28 |
| 徳川慶篤 | 内野聖陽 | 30 |
| 徳川茂徳 | 石丸謙二郎 | 45 |
| 梅沢孫太郎 | 中原丈雄 | 47 |
| 板倉勝静 | 小林宏史 | 38 |
| 松平定敬 | 渡辺穣 | 30 |
| 杉山寅之介 | 芦田昌太郎 | 22 |
| 稲葉正邦 | 井上倫宏 | 40 |
| 松平康英 | 武発史郎 | 38 |
| 大給恒 | 小栗健伸 | - |
| 西郷隆盛 | 渡辺徹 | 37 |
| 岩倉具視 | 寺脇康文 | 36 |
| 天璋院 | 深津絵里 | 25 |
| 松平容保 | 畠中洋 | 32 |
| 木戸孝允 | 黒田アーサー | 37 |
| 大久保利通 | 池田成志 | 36 |
| 和宮親子内親王 | 小橋めぐみ | 19 |
| 有栖川宮熾仁親王 | 佐藤せつじ | 24 |
| 重子 | 柾木良子 | 29 |
| 稲葉正巳 | 勝光徳 | 48 |
| レオン・ロッシュ | ユベール・ジョアニアン | - |
| メルメ・カション | ポール・マッセ | - |
| 塩田三郎 | 本村健太郎 | 31 |
| 榎本武揚 初登場 | 沢目裕二 | - |
| 浅野氏祐 初登場 | 福島勝美 | 49 |
| 矢田堀鴻 初登場 | 石光豊 | 55 |
| 山口直毅 初登場 | 青山勝 | 36 |
| 大久保一翁 初登場 | 石坂重二 | 61 |
| ゆき | 折笠富美子 | 23 |
| さと | 安井祐子 | - |
| よしの | 小林さやか | 28 |
| きく | 高関ひかり | 20 |
| 老中 | 夏坂祐輝 | - |
| 有司 | 八十田勇一 | 33 |
| 中谷 | 又野彰夫 | 37 |
| 有司 | 波多江清 | 58 |
| 渡辺孝綱 | 山田百貴 | 45 |
| 有司 | こねり翔 | 39 |
| 有司 | 浅田和義 | 26 |
| 有司 | 三浦剛 | 23 |
| 有司 | 内木英二 | 45 |
| 奥女中 | 史城みき | 27 |
| 大奥の女中たち | 藤原亜季 | - |
| 奥女中 | 稲本郁子 | 37 |
| 奥女中 | 美斉津明子 | 37 |
| 有司 初登場 | 青柿ひろし | 35 |
| 小姓 | 松原亮仁 | - |
| 中山五郎左衛門 | 藤岡琢也 | 68 |
| 勝海舟 | 坂東三津五郎 | 42 |
| 山岡鉄舟 初登場 | 伊武雅刀 | 49 |
| 瀧山 | 佐々木すみ江 | 70 |
| 高部 | 園佳也子 | 69 |
| 松島 | 岸田今日子 | 68 |
| れん | 大原麗子 | 52 |
