作品基本情報
| 放送回 | 第48話(全49話) |
| 放送日 | 2000年12月10日 |
| タイトル | さらば秀忠 |
| 年代 | 1631年~1632年頃 |
| 演出 | 重光亨彦 |
あらすじ
寛永9年(1632)正月、徳川秀忠(西田敏行)への諸大名年賀拝礼は差し止めに。秀忠は義直、頼宣、頼房に、兄の家光(尾上辰之助)の後見を託す。そして「朝廷に対し武をもって文を犯すことは国のためにならない、分をわきまえ無益な争いを起こさぬことに力を尽くせ」と遺言する。1月23日、秀忠は重体をおし家光を呼び、一目生まれてくる家光の子を見たかったとつぶやく。翌24日、秀忠は54年の波乱の人生に幕を閉じる。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 徳川秀忠 (52歳~) | 西田敏行 | 53 |
| 徳川家光 (27歳~) | 尾上松緑 | 25 |
| 徳川和子 (24歳~) | 酒井美紀 | 22 |
| 千姫 (34歳~) | 大河内奈々子 | 23 |
| 酒井忠勝 (37歳~) | 丹波義隆 | 45 |
| 酒井忠世 (59歳~) | 岩崎ひろし | 47 |
| 以心崇伝 (62歳~) | 大河内浩 | 44 |
| 板倉重昌 (43歳~) | てらそままさき | 38 |
| 徳川忠長 (25歳~) | 高杉一穂 | 22 |
| 徳川義直 (30歳~) | 赤羽秀之 | 31 |
| 徳川頼房 (28歳~) | 大柴隼人 | 24 |
| 徳川頼宣 (29歳~) | 本郷弦 | 28 |
| 稲葉正勝 (34歳~) | 緒形幹太 | 34 |
| 天崇院 (30歳~) | 月見恭子 | 36 |
| 林羅山 (48歳~) | 寺尾繁輝 | 40 |
| 徳川家康 | 津川雅彦 | 60 |
| 本多正信 | 神山繁 | 71 |
| 雲光院 (76歳~) | 三林京子 | 49 |
| 大久保忠隣 | 石田太郎 | 56 |
| 榊原康政 | 清水綋治 | 56 |
| 青山忠俊 (53歳~) | 石倉三郎 | 53 |
| 本多正純 (66歳~) | 渡辺いっけい | 38 |
| 医師 | 諫早生 | - |
| 小姓 | 喜多村一郎 | 22 |
| 近習 | 石井英登 | - |
| 近習 | 稲本誠 | - |
| 近習 | 滝光浩 | - |
| 徳川光圀 (3歳~) | 中村梅雀 | 44 |
| 佐々宗淳 | 浅利香津代 | 56 |
| 安積澹泊 | 鷲尾真知子 | 51 |
| 伊達政宗 (64歳~) | すまけい | 65 |
| 天海 (95歳~) | 金田龍之介 | 72 |
| 土井利勝 (58歳~) | 林隆三 | 57 |
