作品基本情報
| 放送回 | 第50話(全51話) |
| 放送日 | 1978年12月17日 |
| タイトル | 関ヶ原 |
| 演出 | 宮沢俊樹 |
ランキング
| 視聴率 39位 / 51位 | 23.7% |
あらすじ
徳川家康の陰謀で石田三成は窮地に追い込まれました。三成は細川ガラシャとの再会を心待ちにしていましたが、そこに来たのはガラシャの死を伝える一報でした。慶長5年、西軍の三成勢と東軍の家康勢が関ヶ原で対決しました。堺は敗走する西軍・島津軍を助けたため、家康の軍勢に町を包囲されてしまいます。現存する番組テープの状態により、一部お見苦しい部分、お聞き苦しい部分があります。ご了承ください。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 呂宋助左衛門 | 松本白鸚 | 36 |
| 美緒 | 栗原小巻 | 33 |
| 今井宗薫 | 林隆三 | 35 |
| 小太郎 | 江藤潤 | 27 |
| 小西行長 | 小野寺昭 | 35 |
| 島津義弘 初登場 | 平泉成 | 34 |
| 石田正澄 | 内田稔 | 51 |
| 松田信助 | 北見治一 | 58 |
| 細川忠興 | 柴田侊彦 | 35 |
| 石田三成 | 近藤正臣 | 36 |
| 細川ガラシャ | 島田陽子 | 25 |
| お仙 | 李麗仙 | 36 |
| 小笠原秀清 初登場 | 細川俊夫 | 62 |
| 天王寺屋三郎 初登場 | 佐藤博 | 35 |
| 大和屋 初登場 | 大竹修造 | 33 |
| 新屋 初登場 | 堀六平 | 32 |
| 津代 初登場 | 宝蔵寺三千代 | - |
| 大野治長 | 藤堂貴也 | 26 |
| 黒田長政 | 伊藤正博 | 46 |
| 池田輝政 初登場 | 成川哲夫 | 34 |
| 徳川家康 | 児玉清 | 44 |
| 安国寺恵瓊 | 神山繁 | 49 |
| 淀殿 | 藤村志保 | 39 |
| 豊臣秀頼 | 柏木寅章 | - |
できごと
| できごと | 年代 |
|---|---|
| 関ヶ原の戦い | 1600年 |
