作品基本情報
| 放送回 | 最終話(全50話) |
| 放送日 | 1988年12月18日 |
| タイトル | 神々のたそがれ |
| 演出 | 重光亨彦 |
ランキング
| 視聴率 29位 / 50位 | 37.1% |
あらすじ
信玄は最期の時を迎えようとしていました。朝日が昇り、いまわの際の信玄の顔に光が射しました。「甲斐に光を!」そう言い残して、信玄は伊那の地で53歳の生涯を閉じます。信玄は数名の重臣たちによって、ひっそりと荼毘(だび)に付されました。そして、天正元年九月、勝頼が家督を継ぎ、甲斐の国主となったのでした。この番組は著作権上の制約等から、一部放送とは異なる箇所があります。ご了承ください。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 武田信玄 | 中井貴一 | 27 |
| 上杉謙信 | 柴田恭兵 | 37 |
| 禰津御寮人 | 大地真央 | 32 |
| 織田信長 | 石橋凌 | 32 |
| 武田勝頼 | 真木蔵人 | 16 |
| 平三 | 渡辺正行 | 32 |
| 油川夫人 | 池上季実子 | 29 |
| 武田信廉 | 篠塚勝 | 30 |
| 原昌胤 | 清元延寿太夫 | 30 |
| 馬場信春 | 美木良介 | 31 |
| 春日虎綱 | 村上弘明 | 31 |
| 海野信親 | 渡浩行 | 21 |
| 大村景時 | 水谷あつし | 23 |
| 酒井忠次 | 中丸新将 | 39 |
| 古川小平太 | 藤原稔三 | 32 |
| ちえ | 川村一代 | 26 |
| ふみ | 黛まどか | 26 |
| 石川数正 | 村上幹夫 | 56 |
| 大久保忠佐 | 岡元勇三 | - |
| 本多忠勝 | 古瀬公則 | - |
| 徳川家康 | 中村芝翫 | 23 |
| 簗田政綱 | 河原崎建三 | 45 |
| 市川大介 | 大門正明 | 39 |
| 足利義昭 | 市川團蔵 | 37 |
| とら | 佐々木すみ江 | 60 |
| 使者/若侍 | 野村信次 | 44 |
| 使者/若侍 | 船戸健行 | - |
| 近習 | 若和田広司 | - |
| 近習 | 大和大作 | - |
| 直江景綱 | 宇津井健 | 57 |
| 山県昌景 | 篠田三郎 | 40 |
| 真田幸隆 | 橋爪功 | 47 |
| 阿部勝宝 | 佐藤慶 | 59 |
