作品基本情報
| 放送回 | 第06話(全50話) |
| 放送日 | 2014年02月09日 |
| タイトル | 信長の賭け |
| 演出 | 田中健二 |
ランキング
| 視聴率 35位 / 50位 | 15% |
あらすじ
1572(元亀3)年。武兵衛(永井大)亡き後、母里の姓を継いで官兵衛(岡田准一)の家臣となった太兵衛(速水もこみち)だったが、気性が荒く、他の家臣と衝突してばかり。そこで官兵衛は、善助(濱田岳)を家臣の束ね役に指名。善助は太兵衛を厳しく叱るも、太兵衛はまたもやけんか騒ぎを起こしてしまう。そんな中、官兵衛の子・松寿丸(秋元黎)が成長して5歳に。光(中谷美紀)は二人目の子に恵まれないことを気に病み、官兵衛に側室を迎えるよう勧めるが断られる。一方、織田信長(江口洋介)の比叡山焼き討ちを機に反信長勢力が増大。信長の保護下にある足利義昭(吹越満)も不満を募らせていた。政職(片岡鶴太郎)も信長を見くびり、官兵衛の意見に耳を貸さない。情勢が激変する中、官兵衛は播磨の地に居ることにもどかしさを覚える。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 黒田孝高 | 岡田准一 | 33 |
| 櫛橋光 | 中谷美紀 | 38 |
| 竹中重治 | 谷原章介 | 41 |
| 濃姫 | 内田有紀 | 38 |
| お紺 | 高岡早紀 | 41 |
| 明智光秀 | 春風亭小朝 | 58 |
| 櫛橋伊定 | 益岡徹 | 57 |
| 足利義昭 | 吹越満 | 48 |
| 荒木村重 | 田中哲司 | 47 |
| だし 初登場 | 桐谷美玲 | 24 |
| 土田御前 | 大谷直子 | 63 |
| 栗山利安 | 濱田岳 | 25 |
| 母里友信 | 速水もこみち | 29 |
| 井上之房 | 高橋一生 | 33 |
| 櫛橋政伊 | 金子ノブアキ | 32 |
| 柴田勝家 | 近藤芳正 | 52 |
| 丹羽長秀 | 勝野洋 | 64 |
| 織田信長 | 江口洋介 | 46 |
| お福 | 阿知波悟美 | 54 |
| 滝川一益 | 川野太郎 | 53 |
| 小河良利 | 磯部勉 | 63 |
| 江田善兵衛 | 上杉祥三 | 58 |
| 小寺休夢 | 隆大介 | 56 |
| 吉川元春 初登場 | 吉見一豊 | 47 |
| 佐久間信盛 | 立川三貴 | 64 |
| 万見重元 | 田中幸太朗 | 31 |
| 毛利輝元 初登場 | 三浦孝太 | 29 |
| 伊吹文四郎 初登場 | 遠藤要 | 30 |
| 細川幽斎 | 長谷川公彦 | 51 |
| 母里小兵衛 | 塩見三省 | 66 |
| 母里武兵衛 | 永井大 | 35 |
| 役名なし 初登場 | ピカル源氏 | 31 |
| 役名なし 初登場 | 三嶋亮太 | 28 |
| 役名なし 初登場 | 辻浩明 | - |
| 役名なし 初登場 | 藤舎推峰 | 35 |
| 役名なし 初登場 | 椿真珠美 | - |
| 黒田長政 初登場 | 秋元黎 | 8 |
| 小寺氏職 初登場 | 山田日向 | 9 |
| 小寺政職 | 片岡鶴太郎 | 59 |
| 小早川隆景 初登場 | 鶴見辰吾 | 49 |
| 豊臣秀吉 | 竹中直人 | 57 |
| 黒田職隆 | 柴田恭兵 | 62 |
