基本情報
奥平 貞治(おくだいら さだはる、生年不詳 - 慶長5年9月15日(1600年10月21日))は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。奥平貞勝(道文入道)の子。奥平貞能の弟(異母弟と考えられる)。幼名、清三郎。通称、藤兵衛。
| 名前 | 奥平貞治 |
| よみ | おくだいら さだはる |
| 性別 | 男性 |
| 生年 | 不詳 |
| 没年 | 1600年 |
ランキング
出演情報

徳川家康(1983年)
簗正昭
出典:NHK
| タイトル | 役者/年齢 | 役名/出演回数 |
|---|---|---|
| 1983年 | 簗正昭 | 奥平貞治 |
| 徳川家康 | 当時37歳 | 1回/全50回 |
関連するできごと
| できごと | 年代 |
|---|---|
| 関ヶ原の戦い | 1600年 |

