基本情報
濃姫(のうひめ / のひめ)は、通説では、美濃の戦国大名である斎藤道三(長井秀龍)の娘で、政略結婚で尾張の戦国大名の織田信長に嫁ぎ、信長の正室になったとされるが、名前や呼称は確かではない。
| 名前 | 濃姫 |
| よみ | のうひめ |
| 性別 | 女性 |
| 生年 | 1535年 |
| 没年 | 不詳 |
| 別名義 | 帰蝶/胡蝶/鷺山殿 |
血縁情報
親
配偶者
兄弟
ランキング
出演情報
| タイトル | 役者/年齢 | 役名/出演回数 |
|---|---|---|
| 1965年 | 稲野和子 | 濃姫 |
| 太閤記 | 当時29歳 | 5回/全52回 |
| 1969年 | 上村香子 | 濃姫 |
| 天と地と | 当時22歳 | 出演話 不明 |
| 1973年 | 大野千秋 | 濃姫 |
| 国盗り物語 | - | 1回/全51回 |
| 1973年 | 松坂慶子 | 濃姫 |
| 国盗り物語 | 当時20歳 | 34回/全51回 |
| 1983年 | 藤真利子 | 濃姫 |
| 徳川家康 | 当時27歳 | 13回/全50回 |
| 1988年 | 麻生祐未 | 濃姫 |
| 武田信玄 | 当時24歳 | 7回/全50回 |
| 1992年 | 榎本夕希 | 濃姫 |
| 信長 | 当時11歳 | 1回/全49回 |
| 1992年 | 菊池桃子 | 濃姫 |
| 信長 | 当時23歳 | 26回/全49回 |
| 2002年 | 石堂夏央 | 濃姫 |
| 利家とまつ | 当時28歳 | 6回/全49回 |
| 2006年 | 和久井映見 | 濃姫 |
| 功名が辻 | 当時35歳 | 18回/全49回 |
| 2014年 | 内田有紀 | 濃姫 |
| 軍師官兵衛 | 当時38歳 | 20回/全50回 |
| 2020年 | 川口春奈 | 濃姫 |
| 麒麟がくる | 当時24歳 | 22回/全44回 |
関連するできごと
| できごと | 年代 |
|---|---|
| 本能寺の変 | 1582年 |
コメント

多羅尾伴内さん
菊池桃子が個人的には思い出深いな?

Kiyyanさん
藤真利子さん「太平記」では楠木正成の妻久子役ですね。

太郎小田切さん
のうひめ 川口春奈さん良かったです

和浩さん
内田有紀が可愛いです❗大河以外では名取裕子が最高でした✋

ホタテガイさん
麻生祐未氏と菊池桃子氏とでは、菊池氏のほうが帰蝶らしさを感じさせます。麻生氏はその役を演じる2年前に、大河ドラマの番外編といえる「武蔵坊弁慶」において静御前を演じました。帰蝶という役は、静御前ののりで演じられる役ではありませんね!
- 美人揃いですね、川口さん麻生さん松坂さんはとりわけ美しさが際立っていました。
- 内田有紀が可愛いです❗大河以外では名取裕子が最高でした✋
- 藤真利子さん「太平記」では楠木正成の妻久子役ですね。
- 菊池桃子が個人的には思い出深いな?
- あれ❔沢尻エリカが抜けて……((((;゚Д゚)))))))
- のうひめ 川口春奈さん良かったです
- 松坂慶子、大河ドラマ10回目・・・、女性としては最多だねぇぇぇー・・・。主演もやってるし・・・。✌又、壇ノ浦では二度も入水してるし・・・。関係ないけどマツケンが二度も別な形で見てるし・・・。??
- 麻生祐未氏と菊池桃子氏とでは、菊池氏のほうが帰蝶らしさを感じさせます。麻生氏はその役を演じる2年前に、大河ドラマの番外編といえる「武蔵坊弁慶」において静御前を演じました。帰蝶という役は、静御前ののりで演じられる役ではありませんね!
- 内田有紀が可愛いです❗大河以外では名取裕子が最高でした✋
- 信長公、美濃からきた姫様だから、濃姫と呼ばれたのでしょう。濃姫との間に子供はなく、嫁いだ後の消息不明です。それを知りたーーーいです。
- 最初に観た大河で決まるというか刷り込まれるというか、今年還暦の私が小4の時に形成されたお濃像は、誰が何と言おうと松坂慶子。












