| 作品 | 山河燃ゆ(1984年) |
| キャスト | 児玉清(当時50歳) |
登場回
| 放送回 | 放送回 | タイトル | 内容 |
|---|---|---|---|
| 第01話 | 1984年01月08日 | 昭和十一年、雪が(日本を愛する二世) | |
| 第02話 | 1984年01月15日 | 戒厳令 (2.26事件) | |
| 第03話 | 1984年01月22日 | 悲しみへの序曲 (平和を愛す市民) | |
| 第04話 | 1984年01月29日 | 別れの絵草子 (日本の軍部の圧力) | |
| 第07話 | 1984年02月19日 | 草原情歌 (二世と同じ立場の中国人) | |
| 第08話 | 1984年02月26日 | 大陸へ (特高に弾圧される平和主義者) | |
| 第09話 | 1984年03月04日 | 上海に一滴の涙を (日本軍の謀略による戦争) | |
| 第11話 | 1984年03月18日 | いまひとたびの (軍国主義が日米の恋人を引き裂く) | |
| 第12話 | 1984年03月25日 | 大陸からの手紙 (南京陥落) | |
| 第13話 | 1984年04月01日 | それぞれの青春 (米国記者の暗殺・満州移民の悲しみ) | |
| 第14話 | 1984年04月08日 | さらば日本よ (真に国を愛する賢治は国外退去になる) | |
| 第15話 | 1984年04月15日 | 開戦前夜 (ハルノートこそが最後通牒だった) | |
| 第16話 | 1984年04月22日 | 1941年12月8日 (譲歩の提案は日米双方から攻撃される) | |
| 第17話 | 1984年04月29日 | パール・ハーバー(開戦・逮捕される日系人) | |
| 第19話 | 1984年05月13日 | 日本刀を埋めた日 (アメリカへの忠誠を誓う二世) | |
| 第23話 | 1984年06月10日 | 虹の彼方に(日本軍の初年兵虐め) | |
| 第30話 | 1984年07月29日 | 血の証し(暗号解読・日系人部隊の欧州での戦闘) | |
| 第36話 | 1984年09月09日 | 終戦 (終戦の経緯) | |
| 第37話 | 1984年09月16日 | ヒロシマ(被爆者の怒り・アメリカは謝るべきだ) | |
| 第38話 | 1984年09月23日 | 東京裁判開廷(東京裁判は公正であるべきだ) | |
| 第39話 | 1984年09月30日 | モニター (モニターは米軍の手先なのか) | |
| 第44話 | 1984年11月04日 | 真珠湾攻撃の謎(ルーズベルトは日本の攻撃を知っていた) | |
| 第47話 | 1984年11月25日 | 焼跡の聖夜(チャーリーは二世の哀歓を味わう) | |
| 第49話 | 1984年12月09日 | 最終論告 | |
| 第50話 | 1984年12月16日 | 宣告 | |
| 最終話 | 1984年12月23日 | 新たなる旅立ち(そして誰もいなくなった…) |
児玉清さんの出演作品
| タイトル | 役名/当時の年齢 | 出演回数 |
|---|---|---|
| 1978年 | 徳川家康 | 13回/全51回 |
| 黄金の日日 | 当時44歳 | 偉人情報 |
| 1980年 | 清水卯三郎 | 19回/全51回 |
| 獅子の時代 | 当時46歳 | 偉人情報 |
| 1984年 | 島木文弥 | 26回/全51回 |
| 山河燃ゆ | 当時50歳 | 架空人物 |
| 1988年 | 飯富虎昌 | 29回/全50回 |
| 武田信玄 | 当時54歳 | 偉人情報 |
| 1991年 | 北条貞顕 | 14回/全49回 |
| 太平記 | 当時57歳 | 偉人情報 |
| 2010年 | 坂本直足 | 9回/全48回 |
| 龍馬伝 | 当時76歳 | 偉人情報 |
- 同じ50歳で出演した大河俳優たち
-

鎌田規昭 さん
放送年 2021年 作品 青天を衝け 役名 三菱幹部 -

白井晃 さん
放送年 2008年 作品 篤姫 役名 安藤信正 -

六平直政 さん
放送年 2005年 作品 義経 役名 土佐坊昌俊



