伊東祐親

偉人

基本情報

伊東 祐親(いとう すけちか)は、平安時代末期の武将であり、伊豆国伊東(現・静岡県伊東市)の豪族。工藤氏の6代目であり、伊東氏の祖でもある工藤祐隆(伊東家次)の孫であり、河津氏の祖。河津祐親(かわづ すけちか)とも。

名前伊東祐親
よみいとう すけちか
性別男性
生年不詳
没年1182年

血縁情報

子供

ランキング

登場作品
19位/21位
3回
演者平均
49位/395位
60歳

出演情報

久米明

草燃える(1979年)

久米明

出典:NHK

峰竜太

平清盛(2012年)

峰竜太

出典:NHK

浅野和之

鎌倉殿の13人(2022年)

浅野和之

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1979年久米明 伊東祐親
草燃える当時54歳5回/全51回
2012年峰竜太伊東祐親
平清盛当時59歳5回/全50回
2022年浅野和之伊東祐親
鎌倉殿の13人当時67歳13回/全48回

コメント

Kiyyanさん
そうか、塩冶高貞で出ていたのか、どこかで見たような、と思っていました。
ソニー株主さん
久米明さんが1番老けて見えるけど、祐親やったときは1番若いのね

関連する偉人