一条実経

偉人

基本情報

一条 実経(いちじょう さねつね)は、鎌倉時代の公卿。従一位、摂政 関白、左大臣。五摂家の一つ一条家の祖。号に円明寺殿、後一条入道関白など。法名に行雅、行雄、行祚などがある。通称は円明寺関白(えんみょうじ かんぱく)。 九条道家の四男に生まれる。母は西園寺公経女准三后綸子。長兄に九条教実、次兄に二条家祖の二条良実、三兄に鎌倉幕府4代将軍となった藤原頼経がいる。

名前一条実経
よみいちじょう さねつね
性別男性
生年1223年
没年1284年

血縁情報

兄弟

ランキング

登場作品
21位/21位
1回
演者平均
88位/395位
53歳
寿命
41位/102位
61歳

出演情報

タイトル役者/年齢役名/出演回数
2001年井上順一条実経
北条時宗当時53歳14回/全49回

関連する偉人