基本情報
一条 昭良(いちじょう あきよし)は、江戸時代前期の公卿。後陽成天皇の第九皇子。関白・一条内基の養子となり一条家14代当主となる。それにより一条家は皇別摂家となった。官位は従一位・摂政、関白、左大臣。
| 名前 | 一条昭良 |
| よみ | いちじょう あきよし |
| 性別 | 男性 |
| 生年 | 1605年 |
| 没年 | 1672年 |
| 別名義 | 一条兼遐 |
血縁情報
親
兄弟
ランキング
出演情報

葵徳川三代(2000年)
綱島郷太郎
出典:NHK
| タイトル | 役者/年齢 | 役名/出演回数 |
|---|---|---|
| 2000年 | 綱島郷太郎 | 一条昭良 |
| 葵徳川三代 | 当時26歳 | 1回/全49回 |
