雲光院

偉人

戦国姫

基本情報

雲光院(うんこういん、弘治元年2月13日(1555年3月16日)-寛永14年1月22日(1637年2月16日))は、戦国時代から江戸時代前期にかけての女性。徳川家康の側室。名は須和。号は阿茶局、雲光院、民部卿、一位局、一位尼。父は飯田直政(久左衛門・筑後守とも)。実子として神尾守世、神尾守繁、養子として神尾元勝、菊姫がいる。

名前雲光院
よみうんこういん
性別女性
生年1555年
没年1637年
別名義須和/阿茶局

血縁情報

配偶者

ランキング

登場作品
14位/21位
8回
演者平均
157位/395位
43.5歳
寿命
20位/102位
82歳

出演情報

上村香子

徳川家康(1983年)

上村香子

出典:NHK

和田幾子

春日局(1989年)

和田幾子

出典:NHK

三林京子

葵徳川三代(2000年)

三林京子

出典:NHK

斉藤由貴

真田丸(2016年)

斉藤由貴

出典:NHK

松本若菜

どうする家康(2023年)

松本若菜

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1981年篠ひろ子雲光院
おんな太閤記当時32歳3回/全50回
1983年上村香子雲光院
徳川家康当時36歳1回/全50回
1989年和田幾子雲光院
春日局当時45歳3回/全50回
2000年三林京子雲光院
葵徳川三代当時48歳26回/全49回
2003年泉晶子雲光院
武蔵当時55歳1回/全49回
2011年山野海雲光院
当時45歳1回/全46回
2016年斉藤由貴雲光院
真田丸当時49歳16回/全50回
2023年松本若菜阿茶
どうする家康当時38歳6回/全43回

関連する偉人