蒲生頼郷

偉人

基本情報

蒲生 頼郷(がもう よりさと、? - 慶長5年(1600年))は、安土桃山時代の武将。諱は真令(さねのり)とも。通称は喜内。また、備中守を名乗った。 なお、頼郷と同じく蒲生氏の元家臣で、蒲生姓を与えられた蒲生郷舎と混同されがちであるが、別人とされる。

名前蒲生頼郷
よみがもう よりさと
性別男性
生年不詳
没年1600年

ランキング

登場作品
21位/21位
1回
演者平均
53位/395位
59歳

出演情報

竜雷太

葵徳川三代(2000年)

竜雷太

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
2000年竜雷太蒲生頼郷
葵徳川三代当時59歳7回/全49回

関連するできごと

できごと年代
関ヶ原の戦い1600年

関連する偉人