久保姫

偉人

戦国姫

基本情報

久保姫(くぼひめ、大永元年(1521年) - 文禄3年6月9日(1594年7月26日))は、戦国時代から安土桃山時代にかけての女性。伊達晴宗の正室。岩城重隆の長女。通称は杉目御前、笑窪御前。

名前久保姫
よみくぼひめ
性別女性
生年1521年
没年1594年
別名義杉目御前/笑窪御前

血縁情報

配偶者
子供

ランキング

登場作品
21位/21位
1回
演者平均
96位/395位
52歳
寿命
29位/102位
73歳

出演情報

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1987年谷口香 久保姫
独眼竜政宗当時52歳1回/全50回